2ヶ月も滞在しておきながら、「生牡蠣を食べていない!!」 と気がつき、
ググって見つけたお店。
結局、忙しくて、昨年はいけなかったので、今年は絶対に行くぞ!と決めていた。
食への執念は、凄まじい夫婦。 ←どっちかっつーと、私?

でもって、子供たちに夕食を食べさせ~。
「ひまりん、みらりん寝かせてねー」 と、子供たちを置いて、二人でお出かけ~。
子供が大きくなるって、素敵ね~。
世田谷線に、ちょこっと揺られ、松蔭神社前で降りる。

徒歩生活の醍醐味よね。
それくらいしか、いいことないけどね。
ホタルイカと菜の花のお通しで、待つ。


これも、おいしかった~。
店内は、ちょっと地中海なイメージを受けましたが、特に意識はしていないと。
写真撮ってなかったわねぇ・・・
そして、生牡蠣~~~。


3つのセットは、大分、厚岸、広島産。
うんめぇ。
うんめぇ。
ただただ、うんめぇ。
店主さんは、お若い青年でしたが、偶然にも共通の知り合いがいたりして、
もりりんが、盛り上がっていました。
共通の知り合いとの共通の話題は、「ひょうたん」 だったんですけどね・・・


このひょうたんのスピーカーを作ってる人を、もりりんが知っていたという。
マニアックすぎるわ。
ひょうたんSocietyは、狭いらしい。 .....〆(・ω・)メモメモ