アラフォーと言えない年 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先日、何度目だ?っていうようなMonchack生誕の日を、迎えました。


おめでと~~~~、わたしぃ~~~。誕生日


もうアラフォーって言えないような年齢にね・・・えぇ。

来年あたりからは、その上をいかなくちゃいけないんじゃなかろうかというような
年齢にね・・・えぇ 汗



こえぇ~~~~~。

自分が、そんな年になるなんて、想像できないよね。

でも、なっちゃうんだね~。


ま、いろんなことしたし、結婚もしたし、とりあえず子供も育てたし
これもありか~~~って思うけど。

毎年、いつもと同じように家族に祝ってもらえるってだけで幸せよね。

健康で、平和な毎日。

それが一番の贅沢なのかもしれない。

若い頃、いっぱい買い物したから、そんなに欲しいものもないし
しいていえば、ひまりんが中2になったので、これから彼女と旅行に出かける
機会も減るんだろうなぁということで、今年はどっか旅行に行きたいな。


先進国に! ←ケニア国内じゃなくてね。


そして、中国語でも勉強しようかな。

使わない言語は、身についた覚えがないし、英語は、もう見切りをつけたwww

ここにいたら、中国人いっぱいいるし、まずは火鍋屋のおじさんと話そう!(笑)

誰か、いい先生いないかな~?


誕生日の花束
もりりんと我が家に宿泊しているYっちからは、バラの花をもらいました。

夜は、私のリクエストで、北京ダック。アヒル

北京ダック@パンダチャイニーズレストラン


おいしかった~~~。満足



翌日の朝、体重を量ったら1kg増えていた・・・・腹っ!

どんだけ食ったんだ?(爆)


ケーキは、4日前のもりりんの時にいっぱい食べたから、いらないといったのだけど
ショートケーキを、ロウソクを立てるために、買いました。
またもや、Artcafe。
ここばっかね。


ささやかなお祝い


おっと、年バレるぜぃ~~。

ま、バレたところで、大したことのない年齢だけど。平常心

ま、そんなケニアで迎える誕生日でした。