
ロップイヤー という品種らしい。
結構、長生きしてるよねぇ。
5年くらいは、飼ってるんじゃないだろうか?

毎晩夜遅くに、茶の間を少し徘徊させてもらってるだけで、
あんまり運動できないせいか、ここんとこ太ってきたようだ。
外で、放せば~~?って思うけど、キツネの餌になりかねないような
地域に居住してるので、危険。

一緒に飼っているトイプードルでさえも、キツネにやられちゃうんじゃないかと
心配になるし。キツネ、多いんだよね。 ←どんなとこだよ
私も、高校生の頃、ウサギを飼っていた。
塀で囲まれた庭だったので、ときどき離しておくと、芝生がキレイになったっけ。(笑)
観賞用にはいいのだけど、ウサギは、そんなになつかない。
名前を呼んでも来るわけじゃないし、いつもなんか食べてるだけで
犬を飼っていたので、やっぱり犬の方が可愛かった。
そんなときに、ウサギを欲しいという人がいて、母が勝手にあげちゃっていたのよね。
私のウサギだったんだけどなぁ・・・
名前も、「ウサギ」 だったけどwww
犬を飼っちゃうと、ほかの動物が欲しいとは思えなくなる。
だって、なつくし、意思疎通でいるし、かわいいもんね~~~。
ケニアにいると、ウサギは食べ物という認識になる。
よって、このウサオも、食べごろなんじゃないか?と思えてくる。(*´艸`*)
ロップイヤー キャロット うさぎぬいぐるみ ベージュ・ホワイトの2色展開 【 532P15Ma...

¥2,268
楽天