停電のやつめ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

何年ケニアにいようとも、イライラする停電。

やつは、突如としてやってくる。

ケーキを、焼き初めて、10分で・・・





オーブンの電気が消えた!!


停電は時を選ばない


ひょえ~~~~~~~~( ̄Д ̄;;


マジか?
絶対に、開けちゃいけない。
余熱で、がんばれ!
そのうちに、復旧しろ!!



と、願いが届き、20分ほどで復旧したけど、

スフレチーズケーキは、何分焼こうとも、中が半ナマで、厚さも半分になってしまいました。


停電にて、ケーキ失敗

でもね、調べたら、生チーズケーキとかって、極めてそっくりなものが
ネットであった!

味も、チーズケーキなので、ちゃんと食べました。


ほんと停電、腹立つ~~~!!