バルーンからの写真@雨季のマサイマラ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

では、バルーンサファリ上空からの写真を~。

写真ないけど、日の出をバルーンから見るんだよねぇ~。

思い出すなぁ。

1時間500ドル近い、ほんとに贅沢な体験です。

ひまりんは、子供料金適応で良かった♫


バルーンサファリ@マサイマラ


この贅沢な乗物に乗って、何を想っているのでしょうか。
これが当たり前じゃないということを、わかってほしいですね。


バルーンサファリ@マサイマラ


マラ側の上空も。
ワニやカバは見えたのかな?


バッファローがいたようです。

私が乗った8月は、ヌーノ川渡りの時期で、たくさんの草食動物が、タンザニアから
集まって来る時期でした。

なので、バルーンが、途中でボーボーと火を出すと、動物も走って逃げる姿が見えたり
したのですが、雨季は動物が少なかったようです。


バルーンサファリ@マサイマラ


それでも、しずか~~にふわ~~~っと浮いていくバルーンは、ほかの乗り物にはない
感覚を味わうことができます。

バルーンサファリ@マサイマラ


是非一度、そんな感覚を味わってみてください。
高いけど、おすすめですよ~。


*雨季のマサイマラ*

1.女子会
2.贅沢なバルーンサファリ
3.バルーンからの写真
4.ブッシュ・ブレックファースト