女子会@雨季のマサイマラ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

11月に義姉のMRちゃんが遊びに来てくれたので、
2泊3日でマサイマラへ行った。

もりりんは、出張のため、欠席~。


天から降ってきた 「The 女子会 in Masai Mara」


わお~~~~、テンション上がる~~~。上


「悪いなぁ、せっかく遊びに来てくれたのに、一緒に行けなくて悪いなぁ」と、もりりん。


いえいえ、全然悪くないのです。

かえって、ありがたいのです。(*´艸`*) MRちゃんも、そう思ってるに違いない。


アラフォーの女子(私も入れておいて・・・)と、子供二人で、のびのび~。♪


運転手がいないので、ドライバーと車も付けました。

だってね、途中の道は、ガタガタ&ドロドロ。


雨季のマサイマラへの道

ハマったらえらいこと。自分で運転なんか、無理~。×

マラリバーの水かさも増水


マラリバーも、水かさを増していて、この2時間後くらいには、水が橋の上まで来ちゃったそうで・・・


宿泊先は、ムパタサファリクラブ

毎日、ゲームドライブは疲れちゃうので、1日目の夕方と2日目の朝だけにして
あとはのんびり。


でも、1日目は、夕方から雨が降っちゃったのよね。
なので、せっかく車をチャーターしたのに、サンルーフが開けられなかったという・・・



ライオンも、遠かったなぁ。


雨の中のライオン


御夫婦でいらっしゃるライオンが、多かった。
そういう時期なのかね?



そして、このゲームドライブ中に、一眼レフのSDカードが、故障してしまいましてね。
写真も撮れなくなったし、撮った写真も取り出せないという。うっ・・・

MRちゃんも、ケニアに旅行に来たのに、カメラ持っていないし。

二人の携帯電話だけが頼りという状態に・・・・あーあーあ涙

予備のカード、持ってきていなかった。


翌朝は、ビッグイベントがあるのに。


おいしい夕食@ムパタサファリクラブ

夕食をもりもり食べて、翌朝の4時半起きに備える。
5時出発だていうからねぇ・・・
通常の生活より、早起きじゃん。

夕食を終え、部屋に戻ると、みらりんのダッフィーが、先に寝ていたw


素敵なベッドメーキング

ナイスなベッドメーキングです。
細かい気遣いが嬉しいホテルですね。


*雨季のマサイマラ*

1.女子会
2.贅沢なバルーンサファリ
3.バルーンからの写真
4.ブッシュ・ブレックファースト