狂犬病の予防注射 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今更どっこいなのですが、医療保険が使えているうちに
出来る予防注射は、みんなやっちゃおうって思い、まずは「狂犬病」の注射を
してみた。

今までも、どうしようか考えたことはあったのだけど
病院の先生も、「噛まれたら打つのでも大丈夫だよ~」って言っていたもので、
そのまま放置~。

田舎で噛まれたら困るしね。

気がつかないうちに、何かに噛まれていたとか。
どんだけ鈍感?(笑)



それにしても、狂犬病の予防接種って、3回もやらなくちゃならないのよね。

予定も考えずに、一度目の摂取をしたもんだから
1週間後の2度目の摂取日に、ひまりんがいないことなんか、ぜーんぜん知らんかった。




なので~



ワクチン、もらってきちゃいました~


狂犬病の予防注射



家で、母さんが刺しちゃるわ。悪魔

みらりん、刺す前から逃げまくり、号泣していましたがw


久しぶりに、針刺したな~~。

3年以内くらいには、社会復帰予定。
働きたいな~。


もらってくると、病院でするよりも 1000Ksh も、安かった・・・
手技料って、ひとり1000Kshも取っていたのね。
次回も、家でやりたい気分だぞ、おい。