適宜送られてくるのだけど、最近パッタリと来なくなったなぁ~~と思っていた。
もりりんのところには来ているので、まぁいっか~~なくらいに思っていたのだけど
そういや、4月から新一年生になる予定のみらりんの教科書配布の連絡も
来ないな~と気がついた。
ひまりんが日本人学校にいるから、下も必然的に入ると思われて、連絡が来ていないのか?
と思い、周囲の新一年生で、日本人学校に入学しないチームに聞いてみたら、
もう受け取ってるっていうじゃないの~~~。
なんで~~?
と思い、大使館の奥様達に聞こうかな~とか思ったけど、そんなことで奥様達を伝書鳩的に
つかってはいけないと思い、メールしてみた。
早速、翌朝領事から電話が来た。
原因がわかりました。原因は、自分だよ。

在留届電子届出システム に、いつからかなったんだよ。
そうだ、そうだった。
別に届けてあるから、いっか~~~と放置した。
そうよ、そのメールを最後くらいに、メールが来なくなったんだ。
でも、もりりんがそんな登録をするわけないし、なんで自分だけ?って
思ったのですが、
そういう怠け者の人の家には、その家の筆頭者にだけ、今までどおりメールが送信
されていたようです。
フン、筆頭者というだけで・・・私にくれればいいものを。(爆)
みなさん、届出していますか? ここよ
そして、みらりんの話は、別問題。
こっちの問題の方が、度肝抜かれた。
いやぁ、びっくらこいたべさ。
長くいるとダメだ。
な、なんと
在留届が、出されていなかった!!
そうよ、そうよ、後から増えた家族だし、日本で出生届出したもんだから
そんなもん、すっかり忘れていたわー!
日本人会から、誕生祝いを頂いて、そっちには登録したっていうのに、
大元が抜けていた。
親が出さないで、誰が出すってやつよね。
そう、みらりんはこの6年間、在留邦人として登録されておりませんでした。
あははははは・・・あははは・・・あは・・は・・・・(^▽^;)
領事さまさまです。
こんな邦人いやだわよねぇ。
普段から、いかに人に迷惑をかけないように生きてきたつもりでしたが
多大なご迷惑をおかけしてしまいました。
恐縮です。
これからも、迷惑をかけないように、ひっそりと生きていきます。