ティンガティンガ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

東アフリカのアートといえば、タンザニアで生まれたティンガティンガが有名です。

創始者は、亡くなっちゃいましたが、彼の工房は、ダルエスサラームの郊外に
ティンガティンガ村として残っています。

そこからやってきたティンガティンガを、一枚購入。

ちょっと独特なポップ感が、私的にそんなに好きじゃなかったのだけど、
アフリカにいるからには、1枚くらい持っていたほうがいいわよね~~と思い、

小さめのものをね。

ティンガティンガ

ケニアから本帰国した友達が、ケニアで買わず、日本で小さいティンガティンガを
購入したら、


3万円だった!!


っていう話を聞いていたもんでね。

今はいらないと思っても、買ってったほうがいいわよ~~。
みんなケニアを去ってから、あれを買うべきだった、これを買うべきだったって思うらしい。

まだ帰ったことないから、わかんないけど・・・あせ