バカ広いお部屋@Funzi Keys Resort | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

桟橋を渡って、Funzi Islandに上陸~~。

島に上陸@Funzi Keys Resort

聞いてはいたけど、ここいらの海はそんなに綺麗じゃない。

プールがあればいいのよね~、子供たちは。
しかも、綺麗な海には船で連れて行ってくれるという。

荷物を持ってくれるスタッフと、お部屋へ移動です。

お部屋までの道のり@Fuzi keys Resort

No.5のお部屋です。

ココナッツに書かれた部屋番号

そして、通されたお部屋。

サバイバルな感じ?!

外見は、あら?ちょっとやばい?というような感じ。

島なので、鍵もないし、扉もないお部屋。

中に入ってみると・・・・


( ̄□ ̄;)!!


広いお部屋@Funzi Keys Resort

部屋?

これは、部屋なのですか?

部屋の中に、ボートあるし。マジー


部屋にボートがある@Funzi keys resort


テニスコートをちょっと小さくしたくらいなスペース。

ありえ~ん。びっくり

せっまい所に住み慣れた日本人には、ありえない感覚。


広すぎて、落ち着かない?(笑)


だってね、ジャグジーが二つもあるんだよ。
意味わから~~~ん。

ジャグジー付き@

それに、シャワールームだけで、日本の家の居間くらいあるし。
シャワーの水が、そんな広い部分をカバーできる訳もなく、意味わから~ん。

ウェルカム・シャンパンも置いてあります。
持って帰ってきたけどw

ウェルカム・シャンパン@Funzi keys resort

オールインクルーシヴなので、冷蔵庫はないけど、お部屋にはクーラーボックスに
氷ともにドリンクが十分に用意されています。もちろん、ビールもね。

これは、ほんと久しぶりにすごい場所へ来たなぁという感じ。

ションポーレを思い出す。(今はないけど)

ケニア人、インド人には、合わないだろうなぁ。

現に、海外からの白人客が多く、日本人もこないと。
スイス人とコロンビア人の御夫婦が、最初から全部作ったというアットホームなところ。
すごい!としか言い様がない。

到着早々、2泊なんてしょぼいことしなければよかったーーー!!と、後悔。

そして、ブログに載せるのも、もったいないなぁ・・・と思えてしまう。
私って、案外ケチかもw




*The Funzi Keys Resort 関連の記事はこちら*

1.コースと地方のはしご
2.バカ広いお部屋
3.プールサイドでランチ
4.ファーム見学
5.島をぶらりと突然の雨
6.のんびり朝食
7.ウミガメ
8.ディナーも最高
9.海の中にできたリゾート