海の中に出来たリゾート@Funzi Keys Resort | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

Funzi Keys Resortの海は、そんなにきれいじゃないということで、
綺麗な海に連れて行ってくれるという前情報があった。


どこの海に行けるのかな~~。ワクワク


「あそこだよ」と、指を指されたのは、沖方面。


た、確かに、うっすらと砂浜が見えるかも~~~。オペラグラス


ランチを食べて少しゆっくりして、夕方4時前くらいから、お出かけ。

あまり早くから行くと、何もないから暑いよっていう話です。

飲み物が入ったクーラーボックスも持って、ボートに乗って、出動。

ボートでビーチに移動@Funzi Keys Resort

うわぁ キャー


島?干潟?が、近づいてきた~~~。上

先客の白人女性一人がいましたが、無人島です。

ちゃんと日よけを設置してくれてるじゃーん。すっごーーーい。

まさにリゾート!

緑色のまるいのは、クッションです。


贅沢じゃない?

こういうのを贅沢って、言うんじゃないのぉーーーーー?!

超テンションあがるぅ~~~~。きゃっ


こんな贅沢な場所、初めて。

かなり感動です。きらきら

見渡す限り海@Funzi keys Resort

見渡す限り海。両サイド海。

ポカンと浮かんだ白い孤島。

天国みたい・・・・花  行ったことないけどさー、きっとこんなん?

足跡も、自分たちのだけ。

足跡も自分たちのだけ@Funzi keys Resort

時間の経過とともに、足跡だらけになりましたがね・・・
子供たちがじっとしているわけがない。

珊瑚礁が周りにある感じではなく、シュノーケリングとかしても、なんにもいないと
結構遠くまで泳いでいったもりりんが、言っていました。


みらりんは、砂遊び。

砂遊び@Funzi keys Resort

ここは、私的には、潮風に吹かれて、もさ~~~~っと読書とかして、静かに過ごしたい場所。
この贅沢な環境を、ただ静かに感じたい場所。


ロッジが用意してくれたクーラーボックスの中から、冷たいドリンクで乾杯。
だんだん日が落ちてきた。

ドリンクタイム@Funzi keys Resort


海に浸かりながら、タスカー。
親子の戯れ@Funzi keys Resort

大きくなっても、こんな場所にいたこと覚えていてくれるかなぁ。

幸せだね。emi

ここが、ケニアだってことを忘れてしまう。
そして、ケニアにはまだこんなに素敵な場所があるってことを実感。


サンダウナー@Funzi keys Resort

日が沈んできた。
最高のサンダウナー。

うっとりって、こういう事を言うんだなぁ。

きっと、いや絶対に、またここに帰ってくる。

そう思える場所でした。



*The Funzi Keys Resort 関連の記事はこちら*

1.コースと地方のはしご
2.バカ広いお部屋
3.プールサイドでランチ
4.ファーム見学
5.島をぶらりと突然の雨
6.のんびり朝食
7.ウミガメ
8.ディナーも最高
9.海の中にできたリゾート