混入物とやらでにぎわっていますが | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

ナイロビ在住の主婦が毎日何をしているのかを現地から発信していましたが、2018年春より、とうとう日本での生活が開始!約17年のナイロビ生活から、晴れて日本人に戻りまーす。
でも、夫はまだまだナイロビにいるので、行ったり来たりになりそうです。

世間は、マックの混入物で大盛り上がりのようですが~。

なんで歯が入るのか、不思議~。


そんな簡単に、抜けるのか?はて?

抜けないだろーよ。(爆)

マスクしていると思うけど、作ってる時に歯がぽろっと落ちたら、気が付くだろーよ。
アガガガッってなると思うんだけどー。

髪の毛が入っていたとか、ビニールが入っていたとかは、理解できるけど

歯って・・・あせ

歯だよ!!

歯茎にがっつり埋もれている歯っすよ。

抜けるか?



いたずらじゃないの?


ありえんわ。

例え落ちたとしても、気がつくって~。


確かに、誰のものだかわからない歯は、きもいけど・・・ムンク


ケニアのとあるSホテル(日本人よく使うよ~)に
宿泊したオジサマが、ホテルのビュッフェを楽しんでいたら
しっかりとした髪の毛みたいなものが、お野菜の中から飛び出ていたらしく

髪の毛か・・・汚いなぁ・・・   
  注:この時点で、ケニア人の髪の毛はストレートじゃないということに気がつかなければなりません。

とおもむろに、その毛のようなものを引っ張り出したら



毛の先には、胴体が!!

ゴキブリ登場!!ゴッキー

触覚かよ!!


っていうね。(;´Д`)ゲロゲロ


オジサマ、「ケニアだし」と思い、何も言わず、食事を続けたらしいですが
ケニア人、そういうのすっごい嫌いますので、大騒ぎしたほうがよかったですね。
周囲の人達も、食事の手を止めたと思われます。

歯よりも、キモいって。

日本だったら、Sホテル閉鎖だね。
マックどころの騒ぎじゃないわ。
ぺヤングの虫よりも、やばいでしょ。