キッザニア東京 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

そーいや、夏休みに子供たち念願のキッザニア東京に行った。

別にたいした面白いこともなかったけど、備忘録ってことで記しておこーっと。

ひまりんも来年は中学生だし、みらりんもやっと一人で参加できそうな年になったので、
今年のチャンスを逃すわけにはいかないなと思ってね。

ダラダラな夏休み、午前中からの参加は厳しいと思われ、午後の2部。

二人が目指したのは、動物病院。以外に、地味・・・

2時間後の予約が取れて、ちっさな白衣に着替えていました。

その間に、薬剤師や、漫画家など、あいてるところにどんどん潜入。

みらりんのパン屋さんもよかったね~。
このちっさなコスプレが、うらやましいわよー。
私も着たいわ・・・

パン屋でこねこね

クロワッサンなんかも作っちゃって、お持ち帰りで渡されるんだけど、
一体、どこの子供が作ったかわからないようなパンでね、ええ・・・



歯医者さんなんか、ちょっとサマになっていない?(笑)

歯医者さんも似合ってる♪

一番ちっさいのに、一番最初にいったものだから、「ドクターになる!」って言ったらしい。

子供が楽しんでいる間、子供たちの将来を想像しちゃったりしてw


宅配便もやっちゃうよ~

宅配便のコスプレもいいけど、これはバイトでいいわね。

私は、子供たちがバラバラ参加だったので、あっちこっちとカメラを持って走り回り、
どっか空いていないかと、みらりんのために散策したりと、結構いそがしかった。
じっと座って待っていたら、せっかくのコスプレ写真が撮れないしねぇ。

夜の9時過ぎまで、フル活動よー。
ららぽーとの中を見たかった・・・
ウィンドーショッピングしたかったよーーーー。泣

そんな不完全燃焼な夜でした。

子供たちは、また来年!と行く気満々。