同じように育てたはずなのに、ぜんぜん違う風に育つのは、やっぱり元々の生まれ持った性格なんだよね。
だらしないのも、しつけだけの問題じゃないわ。
ひまりんは、神経質な面はほとんど持ち合わせていない。
けど、手洗いだけは厳しい。
清潔観念はしっかりしているけど、部屋の汚さは気にならないらしい。
なので、彼女のベッドは、いつもこんな状態。
(-。-;)

かたや、みらりん。
彼女は、手洗いにはうとい・・・
だけど、几帳面で細かい。
なので、彼女のベッドはこんな感じ。

忘れるときもあるけど、起床後はきれいにベッドを整え、パジャマもきれいに
たたんだり・・・
夜中も、むくっと目覚め、布団を整えたり、枕の位置を整えたりしてるんですけど~~~。(爆)
私が添い寝しているときも、足元の布団に足を乗せると起こるし、
う、うるさいし。
ぐちゃぐちゃにしたら、すごく怒られる・・・
わざと布団の端をめくったりするんだけど、めざとく見つけて
「ママ!やめて!!」と。
でも、ちょっと身に覚えが・・・(^^;)
私も布団がぐちゃぐちゃだと、イライラして眠れないのよね~。
小学校のころ、夜中に起きて、ベッドの両端に下がる布団の長さを測っていたっけ。
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
私に似たのか?
もりりんは、布団をぐっちゃぐちゃにして寝るもんね。
あれ、無理だ。
子供って面白いね~。
結局は、遺伝なのか??だが、私は手洗いしますよ~。
ぐちゃぐちゃOK&手洗いしなくてOKは、もりりんから。
ぐちゃぐちゃだめ&手洗い大好きは、私から。
私の遺伝だけでよかったじゃんね・・・・