ティファール | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

いつもフライパンは日本から買ってきていたのだけど

みらりんと同じ年のフライパンは、寿命のようで、テフロンがはげたりはしていないけど

くっつきやすくなってしまった。


フライパンを買いにいこ~~~と思っていた矢先に、Westgateがあんなことになり、

「私のフライパ~~~ンフライパン!!」って感じでした。


Westgateで、フライパンの下見をしていたのだもの。

 フライパンどころじゃないだろって話ですが。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪



思い切って、ジャンクションのナクマットへ行き、フライパンを購入してきました~。

ってのも、春巻きを作りたかったから。


くっつくフライパンじゃ、出来ないものね~。

って、アグネスに言われたんですけどね・・・あはv


そして、選んだのは


monchackの日常@ナイロビ-ティファールのフライパンが、ケニアで手に入る!

ティファール!!


ケニアにも進出してきたのねー。

偽者??

いや、Chinaとは書かれていない。


とりあえず、テフロンがはがれないで1年持てば、合格という感じだな。

アグネスやフランシスは、もううちで働いて長いのでわかっているけど

メイドさんを雇うときに注意しなければならないのが、これ。


テフロンだろうと何だろうと、ケニアのウガリがこびりついた鍋を洗うように

金のたわしとかでこすっちゃうからね。

雇い始めは要注意ですよ~。