八戸を出発し、次の目的地は「花巻」
3月に本帰国したひまりんのお友達のもえりん+お世話になった先生方との再会です。
I.Cで待ち合わせ~。
もえりんのパパのF先生と秋田からわざわざ来てくれたS先生ともえりんママ。
日本の生活で、少し丸くなっていましたが(笑)、みんな日本で会えるってなんか不思議。
我が家のリクエストの「わんこそば」を食べに行きました~。
行き先は、嘉司屋さんてところです。
ミーハーな感じで、攻めますw
子供たち、がんばれ。
小食なひまりんでは、まったく元は取れませんが、これも経験。
みらりんに関しては、2杯ですからね・・・
小鉢もいただきましたが、それで1500円って。 復興のため、復興のため・・・
ひまりんは、21杯。
でも、ここのいっぱいは他のお店の3杯分らしく、60杯分くらいは食べたようです。
私も、30杯ほど。
麺類はそんなに強くないのよねー。
100杯分くらい行きたかったのだけど、そばが嫌いになる前にやめました。
一番食べたのは、もえりんパパでした~。
さすが若いだけあるわ。
ちょっと写真が小さいので、そのまま失礼して・・・
次は、マルカンデパートという知る人ぞ知る有名どころin 花巻へ、徒歩移動。
昭和の雰囲気が漂うデパートのエレベーターで最上階に行くと
そこも昭和の雰囲気満載。
だけど、人も満載。
この花巻中の人が集合したか?というような老若男女が集っています。
そこで名物のなが~~~いソフトクリームを注文。
こんなに長いのに、200円だったような気がします。
そして、みんな箸でこれを食します。
不思議な光景ですねぇ。
花巻滞在は、若干3時間程度。
それでも、再会できてよかったね。
来年は、ひまりんだけ岩手に送り込もうかな~。
もえりん、ずっとお友達でいてね。
岩手、楽しかった~~。