9月26日は、みらりんの5歳の誕生日でした。
数日前から、「お誕生日はなに食べたいの?」って聞いていたのだけど
いつも返事は決まって
お茶漬け
え・・・・・Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
誕生日に、お茶漬けってねぇ。
本当にそれでいいの?
お湯かけて、永谷園かけるだけじゃん。
てか、他の家族がいやじゃね?
他には?って聞いても、 「ほうれん草!」とか「にんじん!」っていうんだもの。
にんじんに限っては、生ですからね。
馬かよ・・・・
なので、
『みらりんの好きなもの御膳』です。
お茶漬けは、普通に永谷園。
他、すごいよ。
うちの5歳児の好きなもの。
キュウリにキムチの素をかけたやつ
大根のハリハリ漬け
大根と大根の葉の漬物 しぶっ。年寄りか?
から揚げ
サーモンの刺身
卵焼き
全然、ご馳走でもなんでもない。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
前者なんて、精進料理じゃん。(爆)
でも、 「うわぁぁぁ、みぃの大好きなものばーーーーっかり!!」って、
大喜びで間食していました。
いい子だね、あんた。
から揚げのところに置いたレタスだけ、「これはそんなに好きじゃないのに」ってw
飾りじゃんねぇ。
みらりん的に、大満足の夕食となり、ケーキタイム。
リラックマっぽいクッキーを作って、デコレーションしました。
なんか違ったんだけど・・・
スポンジもうまくいったのだけど、ケニアの生クリームってほんとあたりはずれがあって
今日は泡立ちかたが今一歩。
ひまりんのバースデーソングのバイオリン演奏も今一歩。(爆)
私たちからのプレゼントは、ローラーブレード。
日本から持ってきたよ・・・
wakasubaさんからは、みらりんの大好きなこれを頂きました。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
みらりんの心を、鷲づかみです。
今年は、テロ後ということもあり、複雑な心境で誕生日を迎えました。
忘れないだろうな、5歳の誕生日。