ヴェネツィアで滞在したのはアパートメントタイプのホテル。
荷物の軽量化を図ったからには、洗濯ができないといけないんですねー。
これは何が何でも洗濯が出来なくてはいけない。
3日分の衣類しかないもので・・・・
そして、3泊4日ずーっと外食もなぁということで、キッチンも付いていたほうが
いいなぁと言うわけで、アパートメントタイプです。
最寄のヴァポットの駅Fondamente Nuoveで、アパートの管理会社の方と
待ち合わせ。
もちろん徒歩でアパートまで行かなくてはならないし、このあたりの宿泊施設は
みんな上のほうのフロアだったので、やっぱり荷物は少ないほうが無難。
私たちのアパートも3Fでしたからね。
もちろん階段。
運河沿いだったり、ホテルのインテリアによっては、アパートメントタイプも金額が
ピンきり。うちは、運河沿いじゃなくても良いので、ヴァポットの駅から近くて
洗濯機が付いてるところ~~ってことで、Grimaldi Apartmentというところにしました。
3泊4日で、480ユーロとリーズナブル。
宿に金はかけたくない元バックパッカーっす。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
リビングは、こじんまり。
このソファはベッドは、簡単にベッドになります。子供用ね~。
すごくよかったのは、本当に台所用品が豊富。
こういうタイプの施設は、食器洗いの洗剤とかスポンジとか、本当に何もないことが
多いのだけど、何でもそろっていて、普通に生活が始められちゃう。
ベッドルームはこんな感じ。
バスルームもきれい。
アイロンもアイロン台も、洗濯物を干すための道具も、なんでもありました。
洗剤は、ケニアから持っていった~。
窓は小さいけど、3Fなので室内は結構明るめ。
窓からの眺め。
見渡す限り、赤い瓦屋根。
早速、食料品を買いに~。
こういう観光地じゃないところを普通に歩けるのがうれしい。
イタリアへくるときはエコバッグをいつも持っていく。
レジ袋が有料なんだよね~。
そして、ヴェネツィア初日だというのに
「今日は、ママのご飯ね~~♪」と言われ、しょっぱなから自炊するはめに。
マジかよ。
まぁ、スーパーに行ったら、何でも試してみたくなるので
いつもと違う食材でいろんなものを食べられるのはうれしいのだけどね。
そんなんで、サラダ、ムール貝、リゾット、鮭(焼いてみた)などを作らされました。
食後は、お散歩。
人気のない迷路のような街を探索。
Google Mapさまさまで、これがないとマジで迷うわ。
そんなのんびりとした毎日でした~。
1週間くらいいてもいいなぁ。