猫社会 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

夜になると、どこからともなく野良猫がやってきて

うちでかわいがっているムーナのほかにも、猫の姿がちらほらな我が家の敷地。


ニャンコ ニャンコ ニャンコ ニャンコ ニャンコ


先週、夕食を食べていたら、家の裏で喧嘩が始まった。


ニャーゴ、ニャーゴ、ニャァァーーーーーー!!


って、怒りの雄たけび。


窓から外を見たら、隅のほうで毛を逆立ていたムーナが塀に上がり逃げていった・・・


負けたのね?


あなた、負けたのね?(´□`。)


大きな黒っぽい猫は、悠々と闇に消えていったわけで

外に出ると、そこらじゅうに糞が・・・・


だ、だれなの?(@_@)


ムーナはこんなことしないわーー。

ムーナがビビッてもらしたのか?

  あとでムーナの尻チェックするけど、きれい。

  においをつけるために、敵の猫がやらかしたのかしら?



その後、ムーナを呼んでも、全然戻ってこない。

家の表にいるのだけど、呼んでもこない。


プライドが傷ついた?

シカトですよ。


その後、家の裏に戻ることはなく、我が家の車の上で爆睡。

疲れたのかね?


喧嘩の翌日の昼間、やっといつもの家の裏に戻ってきて、

敵の猫が歩いた場所を念入りに点検していました。


猫って、お馬鹿かと思ったけど

頭使ってるのね~。


それっきり、夜は絶対にその場所にやってこない。

いつも夕食のときは、窓に張り付いて中を見ていたし

洗濯場のかごの中で寝ていることも多かったのに、さっぱりこない。


怖いのかな?


それでも、朝弁当を作っていたら帰ってきていたのに、昨日の朝は来なかった。

あの猫のせいだ・・・・( ̄- ̄メ)チッ


夜になっても来なくて、心配で心配でね。


もりりんなんか、


 「ワイヤキ(家の近くの大きな道路)でつぶれていたぞ」


とか言うしね。(`□´)コラッ! ひどいわー。


そうしたら、今朝ノコノコと帰って来ました。

いやーん、どこいっていたのーーーー?だわ。野良猫相手にw

じゃぁ、家に入れてくれよって思ってるのかもw


やせちゃって、ガツガツご飯を食べていました。


そして、 「邪魔すんなよ、俺は疲れてんだぜ」という感じで、すぐにスヤスヤ。


monchackの日常@ナイロビ-大きなあくび

恋の季節なのかしらね?

二晩も家を空けるなんて、母さん心配したわ。

夢に出てきたもの。


野良猫だけどね。