9月で4歳だったのに、ずっと延ばし延ばしにしていた4歳の検診に
みらりんを連れて行きました。
ってのも、幼稚園があると平日は午後しか連れて行けないし
病院の目の前の道路でカージャックや強盗が何件か立て続けに発生していたので
いやだったのよねぇ。全部、午後だったし。
怖いでしょ?そんな国ですから。
だから、休みになったら行こうと思っていたのだけど
旅行前に熱でも出されたらイヤだし~~ってことで、幼稚園が開始する
ギリギリに思い出しまして。
昨年も、予防接種三昧だったので、すっかり病院恐怖症になっているみらりん。
車で出発するまで、「病院へ行く」と言う事は言わずw
病院に到着して、殺気を感じたようです。
「注射イヤだーーー!! しない?注射ない?」と言い出しましてねぇ・・・
検診だけじゃないんだよねぇ。
その注射があるんだよねぇと思ったけど、 「ど、どーかなぁ?」と濁す。
4歳にもなると、嘘をつくのもなんだかね。
体重&身長のチェックと健康相談なんかしちゃったりするのですが
健康なので、相談事もなく・・・・週末だったので主治医の代わりの
ケニア人ドクター。検診なので、誰でもいいわ。
予防接種の確認をすると、まぁいっぱいあることー。
英語で話してるのに、やっぱ気が付くのね・・・みらりん。
摂取するまで随分待たされたのですが、まぁずっと泣いていて
うるさい、うるさい。
「帰ろうよー、帰ろうよー」って。
かわいそうにねぇ・・・・
「ソフトクリーム買ってあげるからね」とごまかし
結局、3本も打たれてしまいました。 ポーレ・サーナ
帰る途中、ソフトクリームを食べて、すっかり機嫌は直ったけど
次回、病院に連れてくるの、大変だろうなぁ・・・
髄膜炎菌ワクチンの2期も残ってるし、一時帰国したら日本脳炎もあるし
ついでに狂犬病もやりたいんだけどなぁ・・・
まだまだ盛りだくさんです。