ちびにゃんこ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

またまた新しいが登場です。ねこ


だけど、隣の家の猫。


monchackの日常@ナイロビ-隣のニャンコ

やっぱ野良とは違ってかわいいわね。

だけど、頭にでっかいダニをブローチのようにつけていた。Σ(゚д゚;)

ふつーに引っ張ってもなかなか取れないのねー。

ひとんちの猫だから、別にいいけどねー。

一応、飼い主に教えてあげたわよ~。


そして、餌をあげてるのかあげていないのか

ムーナの餌を食べるし、我が家のダイニングテーブルの上で発見されたこと

があります。

窓の開けっ放し、要注意!


そして、野良にゃんこのムーナは、ふてぶてしさ前回♪


monchackの日常@ナイロビ-野良にゃんこ

これくらいふてぶてしい顔じゃないと野良は務まらないのさ~。

ヘヘンって感じです。



monchackの日常@ナイロビ-野良にゃんこの焼きもち

あんまりちびにゃんこをかまうと、ムーナは

やきもちをやきます。


ムーナは、ずいぶん慣れてきて

噛んだりしなくなったし、どこにでも付いてきてかわいい♪

畑に誰かが行くと、畑についてきて、その辺に横たわり

また畑から去ると、付いてくる。


隙があれば、家の中に侵入しようとするし、朝6時前に私の気配を

キッチンで感じ取ったら、餌をくれ~とニャーニャーないて

窓に張り付きます。


猫も結構かわいいのね~。

犬には負けるけどね~。


かと思ったら、丸一日外出していなかったり。

自由だわー。

猫って、B型のようにいきてるのねーと思った。