大長今 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

新しく出来た韓国レストラン『大長今』へ行ってきました。

韓国レストランは、趙さんなしには行けないなと、趙さんの都合がつくまで

待っていたんですけど、他の日本人の方からも「おいしい」と聞いていたので

期待たっぷりで、お出かけ。


ランゲージセンターとテニスアカデミーの通りをウゴングロードに向かったところ

左手にあります。

昔、学校だった場所ですね。

建物の中には中華レストランもあります。



そうしたら、見たことのある韓国の方たちもいて、

韓国人に人気があるなら、間違いないでしょーという感じ。

ここんとこ美味しい韓国レストランがなかったので

嬉しいね~。


趙さんまかせで、メニューも見なかったことに気が付いたのは帰ってきてから。


monchackの日常@ナイロビ-大長今

かぼちゃが混ざった韓国風お粥を最初にいただき

キムチや豆もやしの小皿。

これが大好きでね~。


そしてメインは、ブルコギがジンギスカン鍋のようなもので出てきました。


monchackの日常@ナイロビ-ブルコギ鍋@大長今

で、肉が終ったら、そこにライスを入れてもらい、

ママが海苔と共に炒めてくれます。


monchackの日常@ナイロビ-ブルコギの後の焼き飯

韓国風チャーハンらしいです。

汁がないので、雑炊とはまた違うんですね。


趙さんも「ナイロビでは一番美味しいかもね」と言うこのレストラン。

お試しあれ。

もちろん、趙さんの奥さんのご飯が一番美味しいですけどね。