F1グランプリ翌日のモナコ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

国鉄のストが解消され、夕方やっとマントンからモナコ(Monaco)に移動。

随分時間を無駄にしたわ・・・国鉄め!!ムカムカ


1月くらいに、F1グランプリのチケットを取ろうと思ったが、時すでに遅しで

ゲットならず。

もりりんガッカリ、私たち(´▽`) ホッ


5月といえども、南仏の太陽は強く、炎天下の下で1日中爆音を聞いていられるとは

思えない with 子供たち。

夫婦2人なら、見てもいいわよねー。

なので、終了後のモナコをみるために、もりりんのためだけに

この駅に降りました~。


monchackの日常@ナイロビ-モナコの駅

「何しにきたの?」 By ひまりん


「何するの?」 By ひまりん



何する?ってねー


ただコースを歩くんだよ・・・(爆)

もりりんだけが、大興奮でカメラを持って、さっさと歩く。


「何しにきたのーーー?」と、ダラダラと続く私たち。


この感動は、男の人にしかわからんね。


ここがこーで、どうしたとか説明されるけど、よぅわからん。笑



monchackの日常@ナイロビ-monacoのコース

翌日なので、まだ余韻が残っているから、余計に興奮のようです。

目が輝いていましたよー。きらきら


monchackの日常@ナイロビ-トンネル内@モナコ

トンネル内のコースにも大興奮。←もりりんだけが


昨日まで人がごった返したと思われますが、だーれもいない。


monchackの日常@ナイロビ-monacoの豪華クルーザー

豪華なクルーザーも、いっぱい停泊中。

どんだけ金持ちなんでしょうか?

イギリスやら、他の国から来ているものがいっぱい。

あんなの乗ることないんだろうなーと思ったけど

酔うからぜんぜん構わないw

フェリでーもやばいのに、こんなちっさいのに乗ったら、撒き餌だよ・・・・



monchackの日常@ナイロビ-ヘアピンカーブ@モナコ

ヘアピンカーブの急な坂も歩きました。疲れる


それにしても、どこもかしこもセレブな街でしてね。


monchackの日常@ナイロビ-ホテル・ド・パリ前の高級車

セレブな方たちが泊まるホテル・ド・パリの前には、セレブな車が勢ぞろいです。

すごいですね~~~。

庶民には考えられないです。


そして、棒のような足を引きずって、カンヌへ向かいます。

明るいので、遅くまでガンガンまわれますw