フランスとイタリアの国境 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

天気予報では、晴れのち雨。またっすか?

雨マークが消えないのだけど、とりあえず、晴れてるので、

「雨が降る前に出かけるよーーーー!!」と準備。

お前が行かなきゃ、雨も降らないんじゃないか?と言う疑問もありますが・・・ぇ


最南端とか、どっかの端っことか、そういう言葉に弱い私。

たぶん、もりりんもそうなのかも。


私が言い出すのをためらっていたら、その前にもりりんが


「イタリアとイタリア国旗の国境に行くぞー!」とやる気満々。


国境ってだけで何もなさそうだから、ためらっていたんだけどね。

国境というだけで、十分だったらしいw よっしゃ!


だけど、日曜日って列車が少ない・・・

結局出発が、11時近くになっちゃった。

もったいねー。↓↓


雨が降るとは思えないほどの快晴。太陽 太陽


monchackの日常@ナイロビ-Biotの駅

海沿いにあるBiotの駅。


日曜なので、駅は閉鎖していて、マシーンで切符を買うのだけど

小銭がないと、死亡です。

前日に散歩したときに、このマシーンを見たので

ありったけの小銭を用意して、ファミリー券を€35で購入しました。

ちょこちょこ乗るぞーって思ったんだけどね・・・後で( ̄▽ ̄;)!!ガーンって。


monchackの日常@ナイロビ-フランスの列車

こんな列車です。

すごいところに落書きされちゃってね・・・。

どこの国にも、おバカがいるのねー。

海沿いを走る列車で、ニースを超え、モナコを超え、コートダジュールの最東端

マントン(Menton)へ。 

イタリアとの国境の街です。

レモンで有名な街らしいです。

2月くらいに来ると、フェスティバルとかあるらしい。


5月だというのに、列車から見えるビーチには、人がいっぱい。


monchackの日常@ナイロビ-コートダジュールを走る列車

地中海がきれい。

インド洋とはまったく違う海の色。

そらぁ、モンバサのほうがきれいですけどね。


monchackの日常@ナイロビ-マントンの駅

一番イタリアに近い駅『Garavin』で降ります。

これ以上乗っちゃうと、イタリア~。


monchackの日常@ナイロビ-Mentonの海岸沿い

海岸沿いをイタリアに向かって歩く。


5月の南仏、暑いわ・・・・暑い

だけど、景色がとってもキレイ。

晴れていて良かったよ。

雨だったら、最悪だな。


海に降りてみると、


monchackの日常@ナイロビ-Mentonの海

子供たちが、また投石を始め・・・・

ちょっと子供を放牧してから、目的地へ向かう。



monchackの日常@ナイロビ-イタリアとフランスの国境

これが国境。

別にみんなふつーに通過するだけで、なにか手続きをしているような様子は

まったくない。

へーーーーーー。

簡単にいけちゃうのね。


monchackの日常@ナイロビ-モーターホームたち

モーターホームも多いわ。


monchackの日常@ナイロビ-フランス側

これが歩いてきたフランス側。

ひまりんが遠くにポツンといますねー。



monchackの日常@ナイロビ-イタリア側

これがイタリア側。

3月に行ったチンクエテッレも、この先にあります。ひょー


国境から離れて、マントンの街に向かっていきました。


monchackの日常@ナイロビ-マントンを海沿いから望む

ちょっと巨大チンクエ・テッレ(イタリア)のような建物が立ち並んでいます。

このあたりの海岸沿いは、こういう場所がいっぱいあるのでしょうねー。

おとぎ話みたい。ニコ


でね、お腹が空いていたのだけど、次の目的地へ行くために

駅にいったんですよ。

こんな駅。



monchackの日常@ナイロビ-Menton station

そーしたら、掲示板には夕方の列車しか表示されていず、

人の影もまばらで・・・

なに?なに?

係員に聞くと、


な、なんと

国鉄め、午後からストに入りやがった・・・・ガーン


乗り放題のチケットを買ったのに?

さっきまで動いていたのに?


腹立つわぁぁぁぁ。


金返せーーーー!!ムカムカ


これでまた予定は崩壊し、ランチを食べるために

海沿いへ戻る。



monchackの日常@ナイロビ-マントンのレストラン

マントンの海沿いには、オープンレストランがいっぱい。

このシーズンは、街のレストランがみんな海沿いに勢ぞろいのようです。

街の中にある店舗はみーんな閉まっていました。


時間もたっぷりあるし、いっぱい食べちゃえ~~~。


食べたいものをみんなが適当に言っていったら、


全部、貝になった!!(爆) 牡蠣 アサリ 


恥ずかしいから、変えようよと提案したんですけどね・・・

でもやっぱり食べたいので、注文してしまいました~。♪♪


キラキラ キラキラ じゃじゃーん キラキラ キラキラ



monchackの日常@ナイロビ-貝づくし@マントン

オイスター、ムール貝、スパゲッティ・ボンゴレ

貝づくし~~。


いやぁ、うまかった。

ケニアでは食べられないもの全部食べましたー。


私たちのマントンは、国境と貝という感じです。


夕方、ストも終了したので、モナコへ向かいました~。