2人の母親でありながら、昔から子供は好きじゃないねー、私。
あ、知ってるよね?(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
どうよ、二人も育てたし、結構子供好きになったんじゃないか?
とか思ったりもしてみたけど、だめだねー。
新居の敷地には、ケニア人のジャスミン、インド人のクリスとなんとかリューっていう
子供がいて、毎日みらりんやひまりんと遊んでいて、良い友達なのだけど
なんつーか、私的にうざかったりもします。
インド人チームはおとなしくて、別に害のない男の子たち。
うちの敷地には入ってこないしね。
ジャスミンがねぇ。
いい子なんだけどねぇ。
5歳なんだけどさぁ。
敷地に入って来るんだよ、勝手に。
みらりんが家の中にいるときは、窓ガラスに張り付いて、中のみらりんと
話したりするし・・・
「Can I have some chocolates?」とかって、戦後の日本のガキかよっていうように
お菓子をもらいに来るしさぁー。
しかも、ちょくちょく。
もちろん、やらないけどw
うちの子供たちが食べなくなったお菓子しかあげないけどw
それでも、毎回となるとうざいので~
「お前のママに聞け」つってやった~。
「ママはいない」っていうから
「お前のシッターに聞け」って。
「シャワーに入ってるからいない」って、しつけーーー。
マジ、しつけーーー。゛(`ヘ´#)
5歳のガキ相手だけど、腹立つわぁー。
こういうなれなれしいガキが嫌いやねん!
なんで私がお前になんかやらなくちゃいかんのだ。
なので~
5歳のガキ相手に~
「私はお前のママでもないのに、なんでチョコレートをあげなくちゃいけないんだ?」
つってやった~~。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
そういう対応をしている自分で、やっぱ「子供は好きじゃない」と実感・・・・
大人になれない私。
だめね。
みらりんも、「ガムくれ」とかよそのママにいうけどね・・・嫌なガキじゃーん。(爆)
戦後の日本のガキかよ!!