さて、1週間滞在したモンペリエをあとに、マルセイユへ~。
TVGで約1時間半の移動です。 大人€34 子供€17
ってのも、モーターホームをレンタルしたのですが
モンペリエのモーターホームが空きがなく、それでマルセイユで借りることに
なったんですけどね・・・
予約するのが遅かった次第であります。
なんてこったい。
使ったサイトはこちら
なので必然的に、南仏を周ることになるわけですが
モンペリエで借りていたら、周り方も変わったんだろうなぁ・・・。
ロワール地方とか行けた気がするもの。
城が見たかったぜ・・・
マルセイユ駅でタクシーをゲット。
まったく英語の話せないドライバーさんに当たる。
iPadのナビでモーターホームのステーションへ行くように説明していたら
周囲の若いタクシードライバーさんが集まってきて、私たちのじーさんドライバーに
説明し、重い荷物をトランクに入れてくれる。
年寄りをいたわる心を持っていますねー。
横から客を横取りなんてことはしないんですねー。
じーさんドライバーで、無事にステーションに到着。
カナダのときとは違って、なんとしょぼい家庭的?なステーション。
他の客がいないしー。
車少ないしー。
だからモンペリエもすぐに車がなくなってしまったんだな・・・・。
と思いつつも、我が家はどれだい?
テンションが上る。
カナダに続く、モーターホームです。
プロヴァンス~ローヌ・アルプ地方、モーターホームの旅
はじまり、はじまり~~。
まずはキズなどの点検、使い方のレクチャーをビデオで受けます。
前とはいろいろ異なる点もあるので、二人の目でしっかりとねー。
汚水の破棄の仕方、排泄物の破棄の仕方、給水とかガスとかいろいろ。
カナダのときの車より小さ目といえども、なにぶんヨーロッパはせせこましい道路が
多い。日本みたいよねー。
なので、もりりんも緊張です。
とりあえず、この車でもパーキングできそうな近くの大型スーパーを教えてもらい
出動!!
ナビも緊張しまーす。
無事にスーパーのでっかい駐車場の片隅にパーキングすることができて
お買い物~
買い物楽しいねー。
海外のスーパーだーいすき 最高に楽しいよねー。
みらりんは、寝ていたけどねー。(爆)
10日分の生活用品と数日分の食料品で、カートは満載。
トータル€180の買い物です。
そして、本日の走行距離は、10km程度。(爆)
買い物&iPadを使用するために、オレンジで手こずり出発が送れちゃいましたからねー。
ご近所に宿泊です。
ランチなんか、スーパーの駐車場で済ませちゃいました。
早速、我が家を活用です。
こんな感じで、本日の宿泊先決定。
こういったキャンプサイトには、子供が遊ぶ場所があります。
プールもあったけど、シーズン前ということで緑色だった・・・・
今晩のつまみは、つぶ貝~。
ケニアじゃ、絶対に食べられなーい。
うまーっ。
夕食はこんな感じー。
肌寒いので、車内でね。
ベーコンとアスパラのパスタとイタリアンサラダでささっと。
モーターホームの詳細は、また今度~。