マナローラ(Manarola)からリオマッジョーレ(Riomaggiore)までは
徒歩
で戻りまーす。
断崖絶壁に出来たVia dell' Amore 愛の小道を歩かなくては
ここに来た意味が半減してしまいます。
お天気もサイコー
子供も30分くらいなら、歩けるだろうと出発。
入場料は3ユーロ。
チンクエテッレの村々をバスや鉄道で移動し放題のパスもあるんですけどね。
それがあるとこの入場料もフリーとなるようです。
ここから始まります。
恋人たちが歩く愛の小道を、家族4人で行っちゃいますよー。(爆)
上から見たマナローラの駅。
反対側からも列車がやってきた~~。
この愛の小道は、舗装されているので、歩きやすいし、ベビーカーが可能なので
子連れでも余裕です。
海側には柵もあるので、どんな暴れん坊将軍なガキでも
まっさかさまに落ちることもないでしょうね。
夜は閉鎖されますが、夕日を見ながら歩くとステキ★
カップルなら、なおさら。
家族なので、どーでもいいですが。
ベビーカー、ガラガラいっちゃっていますからね。
途中、眺めの良い場所にカフェもあります。
特別席ですねー。
悪天候のときは、吹きさらしとなるであろう小道にも
ちゃんと春の訪れが。
イタリアの各地で見られるこの南京錠
二人の愛が永遠に続きますように的な意味合いなのでしょうが
環境的にどうなの??という気がします。
せっかくのこれも、南京錠だらけ。
壁には落書きされていたり。
モラルが欠ける人間はどこにでも存在するのですねぇ。
小道は続きます。
景色はとってもキレイ。
ちょっと北海道の海岸を思い出します。
積丹とかね~。
遠くにはヨットも。
ほんと穏やかな海です。
船から、この村々を見るのもまたステキでしょうねー。
いやですけどね。 酔いますから。
もうすぐリオマッジョーレです。
到着です。
程よい疲労感♪
リオマッジョーレ側の入り口は、駅の裏にあります。
こんな感じ。
駅前広場?には、大きな壁画があります。
暖かな日差しの中で、わんこも居眠り
リオマッジョーレのマリーナのほうでランチをするため移動。
インテリアとして飾られているオリーブオイルを搾るマシーン。
昨夜も出会ったにゃんこも暖かくて、居眠り
海を眺めながら、食事が出来るDau Cila Ristorante
ステキな場所ですね~。
ここはディナーよりも、ランチが良いかもしれませんね。
もりりんは、アンチョビのブルスケッタ。
私はジェノベーゼ・パスタ。
本場ですからねー。一度は食べなくちゃ。
ひまりんは、相変わらずシーフード・パスタを注文。
どれも美味しかったけど、ひまりんのが一番美味しかった・・・
これからローマに向けて、ドライブ~。
チンクエテッレ
途中、トスカーナの丘陵地帯と夕日の強さが
本当に北海道の美瑛?富良野?というくらい似ていて・・・・
やっぱなぁ、長年見てきたものは忘れられないものなんだよね。
夕方だったし、高速だったので、丘陵地帯の写真は撮影できなかったけど
ほんとなつかしい気持ちに包まれました。
それと同時に、やっぱアフリカで老後とか絶対に無理・・・・と思えてきた。(笑)
寒くても我慢する。
四季のある国がいい。
北海道に帰らせて。