ズッキーニ(八百屋)に行ったら・・・
ケニア生活の中で、初めてお目にかかった!!
しめじ!!
あーんど 生しいたけーっ!!

「Shimeji」って書いてあるんですが、どっから来たの??
世界的に、「Shimeji」なわけ???
日本人意外に、買う人がいるのだろうか??
疑問が残る中、
うぉーーーーーーーと興奮し、購入したら
しめじが、ひとパック450Kshと、たかっ!!
日本だったら、4パック以上買えるじゃーーーん。
まぁ、金を出せば食べられるんだもの・・・
一度くらい、ちょっと贅沢。
生しいたけは、虫がいたら困るので、ちょっとだけ購入。
こちらも3,300ksh/kgときたもんだ。 ひょーーーーー
ケニアでもマッシュルームや、チャイニーズマッシュルームとか
オイスターマッシュルームとか、得体の知れないキノコ類は買えるのですが
これが恐ろしいことに、虫の宝庫ぉ~~~~~っ。
知らないで食べている人いるでしょ? ̄m ̄ ふふ
なので・・・私はもちろん、買いませんけどね。
生しいたけは、まだ食べていませんが
こんな夕食になりましたー。
花はないけど、しめじ美味しかった~~~。
真ん中のちっさい皿ですけどね・・・
豚肉と一緒にバター醤油で炒めてみました~。

