本日の幼児クラブは、大使公邸でしたねー。
昨日は、学校でも大使公邸に見学会に行ってるし
長年のケニア生活で、大使公邸が子供たちに解禁されたのって
初めてだと思う。
いつも、新年会などが行なわれるときは、必ず子供は立ち入り禁止でしたからね。
大使が変わったせいでしょうか?
もしそうなら、新しい風が吹いたという感じでしょうか?
学校側で、いつものようにバドミントンやサッカーがあるので
未就学児と学校の生徒の子供を持つ親は、両方参加不可能だから
人数が減るのかなーと思っていましたが
立地条件がよいせいか、いつもより大盛況という感じでした。
ベビー連れの見学者も多かったですね。
みらりんは、なぜかやる気なしの日でして、ずーっと私のそばにいました。
歌も歌わないし、なんだかなーと・・・・
広いお庭に出てから、やーっとしゃぼんだまコーナーで遊びだしました。
先日亡くなったワンガリ・マータイさんが植樹した木を見てみたりw
親が楽しんだ次第です。