なんとか熱も下がり、元気を取り戻した娘たち。
日本に帰る前に治って良かったー。
英検の2次試験を受ける前日の話。
人生で初の面接となるんだから、やっぱ少しくらい練習したほうがよくない?と思い
流れを説明し、バタバタと部屋に入らず、ノックして入っていいか聞いてから
部屋に入り、また勝手に座らないことーなどと、話しました。
フツーに入っていって、フツーにガタガタと座りそうだったからねぇ。
こわい、こわい
そして、どんな面接になるのか、英検の対策本を見ながら、過去の試験をやってみる。
日本語で書きますけどね。
朝食は毎日食べますか?
ひ:ハイ、食べます。
それについてもう少し話してください。
ひ:いつもママが、朝食は一番大事だというからです。
(=◇=;)
あぁ、母の教えをしっかり覚えていたんだねぇ・・・・
そうね、朝食は一番大事。
私の人生の中で、朝食を欠いた事なんて、3回もあるだろうか?
朝寝坊して遅刻しそうになっても、何かを必ず食べていたし
朝食抜きの検査があったとしても、検査終了後にすぐ食べられるようにおにぎりを持参していたし
朝5時まで飲んでいても、7時には朝食を食べて出勤していた若かりしき頃。
朝目覚めたときから、空腹ですからね。
焼肉でもいけちゃいそうな勢いです。
そんな私でも小学生のときの給食のパンが大の苦手で、当時給食は残しちゃいけないとかいう
先生で、パンの日はほんとつらかった。
焼いていないパンをマーガリンだけで食えるか!!
ジャムくらいつけろよって、ずっと思っていた。
だから、浅はかに「朝ごはん食べなければ、あのまずい給食も食べられるかもー」って
朝食抜きで行った日には、餓死寸前に陥った。
9歳くらいで、短い人生を終えるとこだった。 ←大袈裟
たぶん、あれから朝食は抜いたことないと思う。(爆)
すげー年月・・・・