運動会にも来ないで、もりりんはIさんとフランシスと買い物へ行っていた土曜日。
うちは車のヘッドライドが割れかけていたので(たぶん石が飛んできた)、その部分を
探すため。ここで見つかれば、日本から持ってくる必要ないしねー。
そして、それに便乗したIさん。
ちょーどタイミングよく電話をしてきたらしい。
「夜のタウンに車を駐車して車に戻ったら、みんな盗まれていた」って。Σ(゚д゚;)
ま、洗礼のようなものでしょうか?
てか、夜のタウンに車を駐車って、そらぁ危ないだろ。
刻印していなかったのかねー?って。
我が家も数年前に、夜外食に行こうとしてタウンを通過中、渋滞で停止したときに
こきたない男が近づいてきて、両方のドアミラーを盗まれたことがある。
その後、ミラーや車の至る場所のアクセサリーに、車のナンバーを刻印しました。
砂を吹き付けてやるだけなんだけど、ケニアで見かける車のほとんどに見ることが出来ます。
刻印されていると、盗品だということがばれるので、その後販売できないから。
私の周りで盗難にあった車は、いつも刻印されていない車の部品だったのだけど
このIさんの車は、刻印されていたー!!
結局時間をかけたら、その刻印も消せるってことなんでしょうけどね。
安心できないのね。
さすがケニア。
車はガードマンがいる場所に駐車しましょうね。
で、 「みんな盗まれた」って、ドアミラーでしょー?って思っていたんだけど
違った。泥棒にたっぷりの時間があった模様。
ちょうど運動会から戻ったら、我が家の敷地にIさんの車があったので
勝手に撮影。v(*'-^*)bぶいっ♪
お決まりドアミラー。
これを盗まれた人は、山のようにいます。
そして・・・
ウ、ウィンカーも!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
しかも、両方とも~~~。
簡単にはずせるのねー。
今回は闇マーケットに行かず、中古部品店に行ったらしい。
で、仕入れたドアミラー。
ドアミラーの外枠ごと、売ってんだ・・・
車の色と違います。(爆)
ミラーだけ取り替えるから、別にいいのか。
ウィンカーも。
しめて、8000Kshなり~~~。
ずいぶん高くついた飲み代となりましたねー。
Iさん、今度からはタクシーで行きましょうねー。
というか、刻印しているからといって安心してはいけないということですね。
駐車する場所、通る場所には十分気をつけなくてはなりませんね。