アクティブな日 | シングルマザー乳がんと闘うブログ

シングルマザー乳がんと闘うブログ

52歳シングルマザー
18歳の1人息子は
発達性協調運動障害
ステージ4トリプルポジティブ
2015/10 乳がん治療開始
2019/5 肺、リンパ、肝臓、卵巣にも転移
脳転移
陶板浴とインディバで温活中




◯44歳シングルマザー
◯10歳の1人息子は自閉症
◯2015/10  乳がん治療開始
◯2016/4  FECドセタキセル8回終了
◯2016/5  左乳房全摘リンパ節郭清
◯2016/7  ホルモン剤スタート
◯2016/8  放射線30回終了
◯現在  ホルモン剤 ハーセプチン治療中




こんばんはニコニコ

寝たきりの引きこもりから一転
今日はアクティブに動いて来ましたよ。

療育施設に行く日だったのですが
昼からだったので

またまた療育仲間が車を出してくれて
一緒に行ってきました。

昼ごはんを
療育仲間と一緒にガストで食べてから

息子っち達は療育施設へ

その後母たちは
コストコで買い物して

{58FFD895-B81F-4AC1-AD5B-46C6C003411E}

コメダでお茶して

息子っち達を迎えに行き

家でコストコで買って来た

寿司やらチキンやらエビペンネやらを
みんなで食べました爆笑

残念ながら
コストコごはんは写真撮るの忘れてましたアセアセ



ついてなさ
では定評のある私

久しぶりのコストコで
ついつい買いすぎてしまい

息子っちのリュックサックに無理やり
オリーブオイル2本入りを入れたんですけど

チャックが閉まらなかったんですよね真顔

まぁ大丈夫だろうと
そのまま行かせたら



案の定
団地の階段でリュックサックから
オリーブオイルがガシャーンと
無残に落ちちゃいましたチーン

ビンが2本とも割れちゃって
慌てて療育仲間と家から持って来た
タオルで拭いたり大変でした滝汗

療育仲間も
調子が良いわけではないのに
いらないお仕事させちゃって
申し訳なかったです。

私はと言うと

階段を何度か行ったり来たりしたら
もう
足が生まれたての子鹿ですよ

ガクガクブルブルでしたアセアセ


昨日まで寝たきり状態だったので
今日行けるか不安でしたが

友達とゆっくり話す時間も出来たし


息子っちは
自分が作ったすごろくゲームを
友達に見せたかったと
今日
療育終わりに家に来てもらうのを
楽しみにしていたので

行って良かったです。

オリーブオイルは割れちゃいましたが
出かけられてなによりでした。




さて

放射線の胸の治療から2週間たった状態をのせますね

綺麗な写真ではないので
むしろグロいんでアセアセ
見たくないかたはスルーして下さい。






では


{C16B8678-F659-473E-B293-705DB49B9364}



皮はまだまだむけてますが
痛みは全く無いです。

首まわりはまだ痛くて
風呂上がりに若干血が滲みましまアセアセ

胸の黒い線のような傷痕が
目立たなくなりました。

保湿が良いのかな?

保湿を引き続きして行こうと思います。

明日は7回目のハーセプチンです。

今回も1発で針を入れてもらえるかな?

これだけでも転院して本当に良かったです。