自分はダイヤモンドゆめみる宝石だと肚に落ちたら、自分の価値を高めるためにあれこれやってたこと全部やんなくてよくなって、急に暇になって、めちゃくちゃ楽になっていることに気づいたナオミです。

 

生きてるだけで、疲れてた。
なんでこんなに疲れるんだろう?ってずっと不思議だった。
 
母親が「あーしんど」って言うの嫌いだったのに、自分も最近、「あーしんど」って言い続けてて、でも言わないと耐えられないくらい、しんどかった。
 
 
ナリさんのブログ読んでて、もしまともな育てられ方したら、一体どんなふうに生きていただろうなって何度も想像したことを思い出したんだよね。
 
 
やりたいこと否定されず、
自分で選んだものバカにされず、
助けを求めたらちゃんと応えてくれて、
悪い大人たちから守られていて、
毎日、安心して家にいられて、
涙を流しながら寝なくても良くて、
友達と放課後に遊べて、
漫画も読めて、
夜はちゃんと寝られて、
おばあちゃんとパパの愚痴じゃなくてママの好きなものの話ししてくれて、
パパがママに暴力てきじゃなくて、
私が間に入らなくて良くて、
いつもパパとママの顔色見ながら暮らさなくて良くて、
ママを幸せにするにはどうしたらいいか心理学の本を読み漁ったりしなくてよくて、
楽しんでやってることを否定されなくて、
育ってたらさ。
 
ただただ興味ある。私、どんなふうに、育ってただろうなぁって。こんなに素晴らしい私だから、すごいことになってただろうな、って(笑)
 
そのバージョンの私、見てみたいな〜、って。
 
 
親を選んで生まれてくる、って考え方に「なるほど〜」って思ってきたけど、やっぱりまともに育ててくれる親、いいよね。(笑)人生楽しめる期間が長いもん。
 
もしいっぱい泥まみれになる育てられ方した人は、なるべく早く自分の価値ゆめみる宝石を思い出すのが大事。自分自身のために。
 
そして、早く人生楽しもう。人生って、楽しめるものなんだ、とやっとわかったよ。
 
楽しんでいいんだよ?
 
頑張って自分の価値を高められたあとに、ではなく、今すぐに。
 
いやーー知らなかったわ(笑)
 
自分が生きてるだけで良いと思えないと、生きてるだけでしんどい。
 
生きてるだけで、疲れる。
 
だから、すぐにイライラする。子どもに優しくできない。でまたそんな自分がイヤになる。でまた学ぼうとする。稼がなきゃ、とかね。
 
自分は何をしても傷つかないダイヤモンドゆめみる宝石で、なんの役にも立たなくても美しく輝いているだけで価値がある、って思い出しただけで、すっごく楽になった。
 
もちろん、鬱になってから15年くらい?ずっと向き合い続けてきたからだけど、その最後のひと押しが、「ダイヤモンドを思い出す」って言葉だった。
 
鍋の底にこびりついたコゲつきって、簡単に取れないじゃん。
 
あんな感じ。
 
ずーーーっとこすり続けて、少しずつ鍋肌が見えてきて、、たまにボロッと取れたりして、、、で、やっと、だいぶキレイになったと思う。私というダイヤモンドゆめみる宝石
 
 
コゲ落としの主力は、ホ・オポノポノと、瞑想と、ノート。
そして「あなたはそのままで価値がある」と伝え続けてくれる人たちのおかげ。
 
 
なんか、ずっと、追い立てられている人生だった。「このままじゃダメ」「なんとかしなきゃ」って。
 
もう、やめて良いんだと気づいたら、すっごく楽になって、アタマ空っぽになって、急に暇になった(笑)
 
あんなにあれもこれもやらなきゃと思ってたのに、全部やらなくていいことだった。自分の価値を高めなくても、もう高いとわかったから。
 
暇だから、楽しいことしようと思う。
 
あ~〜こんな風に生きてるのか、ダイヤの人は!!そりゃ楽しいはずだわ。
 
こりゃ大変だ。