おはようこんにちは
こんばんは
月希那です
本日はこちらの続きです
先日、聖天様に参拝に向かう電車の中で
「あはは、なんで
こんな偶然が続くのかー」と感じる場面がありました
優先席付近で、ご年配のおばあさまが座れず、とてもつらそうにしていらっしゃいました。
先に席に座っていた親子連れのお母さんが私を見て
(席を譲るから声をかけて)
というように目配せをしてきたように感じました
なので、ささっと動き、私はおばあちゃんにお声がけをして、
おばあちゃんは無事に席につくことができました、とさ
そして、私にお礼のように
「素敵なお洋服ねきれい
」と言ってくださいました
※着ていたのはしまむらのワンピース月希那高みえ
そして、乗り換えた先の電車でも、
側弯症(そくわんしょう)のご年配のおばあちゃんに出遭いました
また、この時も先ほどと同じ場面に…ささっとお声がけして
そのおばあちゃんも無事に座れることができました
こんなことってあるのかぁ~と聖天様での参拝を済ませて帰路につき、
月希那ママとお話していて
これはっっと気が付きました。
ああ、ご神仏に試されてる
(げ、げろりんちょ)と氣付くと同時に
思い出したのは…「陰徳」というう言葉
仏教の中で、「徳を積む」という言葉がありますが
徳には「陰徳」と「陽徳」という二つの種類があります
おおざっぱに言うと「陽徳」は見える徳、「陰徳」は見えない徳のこと。
※陰キャ、陽キャみたいな感じですね
そこであなたへご質問
あなたは人が見ていないところでゴミ拾いができますか
誰にも評価はされないけれど、
朝早く着て会社のデスクを拭くことができますか
相手が先に部屋に入れるように道を譲れますか
恵まれない人たちに、率先して与えることができますか
陰徳とはそういうもの。
誰も見ていないところでも、きちんと誠実に素直にまっすぐと生きること。
我先にと奪うのではなく、after you
あなたの後で
そんなことを言える世界になれば、素敵ですね
顔は笑ってごまかしていても、心の中と
あなたのことをご神仏は見ていらっしゃいます
ぜひ今日から意識してみてくださいね
それが運気アップのルールでもありますよ
ちょっと身が引き締まる想いの月希那なのでした
月希那