姿勢 | 淀まず止まらず...

淀まず止まらず...

仕事、余暇などなど・・・アラフィフおっさんの日々の出来事をダラダラ書いてます!

NHKの発達障害プロジェクトをよ~やく見ました。

 

 

写真は、美容師さんが感覚過敏のお子さんがストレスをなるべくためずに髪を切ることができるように支援している様子

納得して初めて成り立つ・・・

 

安心して美容室で過ごせるように・・・

 

 

なんで、プロであるはずの(ウチの)特別支援学校の方が遅れているのだろう。。。

 

 

遅れているって~のは、絵カードやタイムタイマーを使う、使わないということではありません。

 

「彼らのペースもあるし納得して初めて成り立つ」という考えのもと、「(私たちに)できることってないかなぁ~」って、常に子どもたちの困り感に寄り添おうとしている姿勢

 

 

ウチだと、泣こうがわめこうが、何回も繰り返し行い、慣れさせる。

 

ストレスがたまろうが関係ない。

 

結果的に子どもにとって良いことだから・・・

 

そんな感じだろうなぁ~。

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村⇒ご面倒かと思いますが、応援クリックよろしくお願いします!!