イベント日程期間限定キャンペーン通販

 

 

 

 

 このテの記事を読むといつも思うんだけど、親のエゴと見栄ほど情けなく、みっともないことないよね……と。

 

海外の大学進学を軸にしていないのであれば、幼稚園、小学校、中学校、高校とインター行かせても無意味なことに何故気づかない?

 

『セミリンガル』は教育虐待だと思うんだよね。

 

経歴と学歴柄、幼稚園からインターに行かせてる小学生の親から、私立の中学受験をさせようと複数の塾に通わせてるけど成績が伸びない、という悩み相談を受けるけど、毎度、馬鹿らしくて溜息しか出ない。

 

よほどのことがない限り、インターからそこそこ偏差値の高い私立の中学受験合格は無理だから。

 

だって、基本的な日本語が正しく理解できてないのだから、各教科の問題の意味も意図もちんぷんかんぷんだもの。

 

大前提のスタート地点が違えば、培ってきた土台も土壌も違うから、日本の学校に通いつつ小1から中学受験合格を目標に塾通いをしている小学生たちと同じクラスの集団の塾に入ってもついていけるわけはなく、集団の塾と個別の塾の併用しても塾の宿題をこなせるわけもないので(インターの宿題もあるし)、雑に言えば【教育虐待】でしかないと思うんだよね。

 

ただでさえインターもアメリカ系なのか、イギリス系なのか、カナダ系なのかでカリキュラムや方向性違うから、将来的にどこを目指すか考えて入学させてます?と問うと「いや、そこまでは……ただ、英語が話せるようになれればいいかな……と」と、歯切れ悪くなるし(苦笑)

 

>ほかの親はみな英語が流暢で、先生とのコミュニケーション完璧にこなしている。

 

当たり前じゃん?

それ、大前提でしょ?

何言ってるの??

 

……と呆れるし。

 

>「私は純ドメで大学受験以来、英語には触れていない。正直、先生がなにを言っているのかもよくわからない。連絡アプリの内容も毎日Google翻訳しています」とうなだれる。

 

馬鹿なの?……の一言(溜息)

 

インタビューでこんなの答えるなよ(溜息)

こんな恥な話、するなよ(溜息)

 

そうならないよう、親も日々死に物狂いで英語の勉強と成績向上の策と進路考えるのが務めであり義務でしょうが(溜息)

 

>いまさらインターを辞めさせるという選択も、タワマンから引っ越すという選択肢もないという。

 

最低だね。

【教育虐待】。

 

全員ではないにしろ、インター通わせてる親の何割かはこーゆーのだから腹が立つ。

 

子どもの将来、どうするつもり?

言語も勉強内容も【中途半端】ほど人生において辛く、重荷なことはことはない。

 

日本人で、とりあえず現段階では海外で暮らす希望も予定もないならば、母国語でしっかりと義務教育を学ばせろ。

 

特に、国語。

 

国語できない親に限って、子どもに英語やらせたがる傾向にあるように見受けられる。

 

言語において軸となるのは、母国語。

 

一部の親よ、『教育』について丁寧に調べ、考えることを頼むわ……(溜息)

 

 

 

お心に余裕があれば、アメブロ、Twitterインスタのフォロー、お財布に余裕があれば通販での拙著のお買い上げ(今なら送料無料!)という目に見えるカタチでの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

……というわけで以下、期間限定で宣伝っ♪


【表現のおもちゃ箱】だと個人的に感じているイベントです。


ぜひぜひ、気軽に気楽に遊びに来てくださいませ♪

 


※既刊は通販にて絶賛発売中♪

 

※今ならお得な【期間限定 送料無料キャンペーン】実施中♪
 

 

文学フリマ東京  38
 
日時→2024年5月19日(日) 12:00~17:00
場所→東京流通センター 

ブース番号→2024年4月下旬頃発表
入場料1,000円(税込み/予定)

 

 

 

※2024年5月19日(日)の

文学フリマ東京  38】

では

全て既刊となります。

 

 

 

 

初版→2021年5月16日

再販→2023年11月11日

書き下ろし6話追加

イベント価格→1,000円

通販価格→1,300円

 

 

image

 

image

 

 

imageimageimageimage

※【文学フリマ】公式HPから

お借りしました。

 

 

image

※通販価格は、1,800円

 

 

image

※通販価格は、1,300円

 

 

image

※通販価格は、各1,300円

 

 

image

 

image

※イベント価格です。

通販価格は、1,300円

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

imageimage

※従来の住所氏名公表でのやりとりも可能です。

 

 

image

 

 

 

イベント日程期間限定キャンペーン通販

 

 

にほんブログ村 本ブログ 作家・小説家へ
にほんブログ村

(時々1位!ありがとうございます)

 

【フォロー大募集中】

 

Twitter

@aida_honoka

(ココロのつぶやきダダ洩れw)

 

Tiwtter

@megamisya

(オシゴトに関するつぶやき専用)

 

インスタ

@aida_honoka

(料理、ぬいぐるみ、にゃんこ、お花……etc)

 

インスタ

@aida_honoka_books

(読了記録専用)