イベント日程/期間限定キャンペーン/通販
その昔、超大手出版社から
講談社 ホワイトハート新人賞受賞作品(文庫デビュー先だった『F 文庫』廃刊に伴い、全て白紙に戻る)を【共同出版】で出版しないかとのお話がありました。
共同出版とは、出版社と作家が費用を出し合って作品を全国の本屋さんに並べるという方法。
当時で作家の持ち出し額は100万円ちょい。
世の中には、全額出版社待ちで作品を世に出せてる人もたくさんいるのに、なぜ、私は【共同出版】なのかと問うたら……
知名度、ないでしょ?
一言で切り捨てられましたも!
SNS 活用が当たり前のこの時代、
・2011年からやってるTwitterではフォロワー1,000人くらい。
・2014年からやってる4代目ブログのアメブロでは読者登録(現フォロワー)数、1,000くらい。
・電子書籍の売り上げは低い。
・FB も インスタもやってない。
作品の宣伝、売る気やる気あります?
影響力もかけらさえない作家を全面応援できませんよ。
慈善事業じゃないんで。
フォロワー数の少なさ、影響力皆無だとみなされる点……100%、おっしゃる通りでぐうの音も出なかったー(血涙)
なので、悔しくて、2018年の春分、『宇宙元旦』の恩恵にあずかりたくてインスタ開設。
2020頃にはフォロワー8万人突破し、2023年には8.5万人突破したけれど……その後、日に日に100人単位でフォロワーさんがいなくなり、現在、8万人切りました……orz
理由は、明白。
フォロワーさん8万人突破を機に、ポートレート写真を載せるのをやめたら、フォロワー数激減。
もう、泣き笑いしか出てこないくらい、あれよあれよとフォロワー数が減っていく日々😅
私のフォロワーさんの9割は外国籍なのと、外国籍のシビアさは骨身に染みてるから、納得なんだけどね(^◇^;)
DM でも苦情届いてたし(仕事依頼以外の DM には反応しません)、やり取りもしないから、そりゃ、離れてくよねー(^_^;)
減り続ける数だけを見たら決して気分は良くないけれど、私は見た目を商売にしているのではないし離れていってるのは外国籍の方々なので、ここからが自分との闘い開始だよな!と。
インスタ含む SNS を通じて、顔と名前と活動内容を知り、興味を待ってもらい、拙著を手にしてもらうのが目的だから、そうなるように試行錯誤続けるのみ。
2025年度も、目に見えるカタチでの応援、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お心に余裕があれば、アメブロ、Twitter、インスタのフォロー、お財布に余裕があれば、通販での拙著のお買い上げ(今なら送料無料!)という目に見えるカタチでの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
※既刊は通販にて絶賛発売中♪↓↓↓

※今ならお得な【期間限定 送料無料キャンペーン】実施中♪
以下、既刊案内ダイジェスト📚
詳細は【通販】ページにてご確認くださいませm(_ _)m


・初版→2021年5月16日
・再販→2023年11月11日
・書き下ろし6話追加
・イベント価格→1,000円
・通販価格→1,300円



※通販価格は、1,800円

※通販価格は、1,300円

※通販価格は、各1,300円


※イベント価格です。
通販価格は、1,300円




※従来の住所氏名公表でのやりとりも可能です。
イベント日程/期間限定キャンペーン/通販

にほんブログ村
(時々1位!ありがとうございます)
【フォロー大募集中】
Twitter
@aida_honoka
(ココロのつぶやきダダ洩れw)
Tiwtter
@megamisya
(オシゴトに関するつぶやき専用)
インスタ
@aida_honoka
(料理、ぬいぐるみ、にゃんこ、お花……etc)
インスタ
@aida_honoka_books
(読了記録専用)
