犬小屋製作 廃材利用が再廃材(´Д`) | BUHI's HOUSE

BUHI's HOUSE

近年後を絶たない保護犬の事を広めるために。

もなかの視線で、綴っていきたいと思います。

新しく家族を迎えたい。と思っている方に、里親になるという選択肢がある事をお伝えできれば、幸いです。

ぶひの家ブログにご訪問頂き、
ありがとうございます。

ぶひの家地方、昨日は雨でした雨

そうそうびっくり犬小屋の製作が途中でした。

またもやアセアセアセアセアセアセ
ホームセンターに駆け込んで資材購入

寸法測る暇もなく…
規格材を抱えられるだけ、
運び濡れながら作業でした笑い泣き

分かっていることなのに、
懲りないもなかチーン


前回取り付けた廃材を外して、
買って来た材料をそのまま取り付ける。

規格材そのままの寸法を
利用しているので、助かったガーン

隙間も無くして、しっかり屋根に変更。
はみ出している所の切断は後日ギザギザ
乗っかっている、ビニールシート等はご愛嬌滝汗
(最初はケージにシートを
        張っていました笑い泣き


ご機嫌なケン♀

あんたが素直に、奥の小屋に入ってくれれば、あたしゃー苦労はないんだぞムカムカ

お父ちゃん曰く…
私が居ない所では、しっかり入って、
中から顔を出しているそうなチーン


こちらはテラス仕様にするつもり。
雨の日でも、ウロウロ出来るように。

定期的にフリーにしています。

先住の邑天と交互にしないと、
またバトルになってしまうのでショボーン


こちらの二重扉も完成させましたよチュー
ペンキは気が向いたら塗ります爆笑


隙間から通り抜ける輩が、
2匹いましたので埋めました。

慌てる前に、備えましょうねてへぺろ