技術が飛び級で一気に上達するコツがあるって
知っていますか??




今日は、この瞬間に
立ち会ってしまった気がしました♡



それは、どんなコツかというと、




アウトプットする事!




先にスタートしているメンバーが、
あーでもない!こーでもない!と、
新メンバーに教えてくれていたんですね。



そして、最後に新メンバーが、
たくさん教えてくれてありがとうと
お礼を伝えていました。




本当にその技術やテクニックを奥深く理解して
身につける時は、実は、アウトプットする時に
インプットしているわけです。



※何か指導したり、セミナー開催した事がある方は、
もう経験済みだと思いますが♪







このセミナーを開催しはじめて、
誰が一番学びになって、
誰が1番スキルアップしているか?と、いうと、


ワタシです🙋‍♀️


みんながいてくれるから、
アウトプットの場数が増え、
質問してくれるから、
思考し、バリエーションが増え、


私が1番クオリティが上がっているわけです。









お客様にセッションしてアウトプット
するレベルアップもありますが、


わからない人にわかるように手順を説明して、
アウトプットすると、仕組みも理論がさらに
明確になり、レベルアップします。


受け身になってみて、NGバージョンとOKバージョンをしることで、理解がふかまり、レベルアップするというのもあります。









色んなタイプのカラダを触れる機会に
たくさんの人を触ってほしいし、


色んな質問を聞いたり、教えたりする事で
レベルアップするチャンスになる事が
グループセミナーの意味があるなーと思いました。



日本の教育は、先生と生徒。先輩と後輩みたいに、

働き手と受け身がハッキリ分かれていますが

本当の深い学びって、そうではない気がしています。






それは、私がお客様に成長させて頂いている


セミナーを受けにきてくれるメンバーに
成長させてもらっている事が明らかだからです。




昔、先生気取り、先輩気取りになってしまった時、
成長がピタリと止まったと事を
今の私ならよく理解できます。




私自身も、この事を忘れないように
注意深く自分自身を観察しないと、
気取りになった途端、
落下していくという事を肝に銘じておきたいです。








今日は、ラスト
急に全員のレベルが上がっていて、びっくりしたー!