昨日はJOHBOC1日目でした。

会場の昭和大学最寄り駅は大井町線旗の台。
駅の改札をでると、すぐに病院のビルがめにとびこんできます😊
テクテク歩いて数分
会場の上條会館に到着♪

入り口には、こんな立派なデジタルサイネージ

書店コーナーで、先日のワークショップで講師をしていただいた李先生のご本を発見

 おお、サシではなくて、平台のいちばん目立つ場所💕

書店の棚のどこに置かれるかで書籍の売上げって大きく違うので、平台は大事!

編集者時代は新刊の動きを把握したくて、出勤前にほぼ毎日、書店を回って平台チェックしてました。編集者ってフレックス勤務なんで私はいつも朝11時着席&夜はエンドレスなんて生活してました。
 
終電は当たり前で、雑誌の編集しながら単行本をつくるときは泊まり込みもあったし、週に数回は飲み会。人にあって飲むのが仕事だと思い込んでいたし、とにかく不規則でデタラメな生活。

そりゃ、身体こわして癌になるわ~。

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

monのmy Pick