日々節約にいそしみながら、

物欲と闘うアラサーかあちゃん、

もんちゃん。ですスター

ご訪問ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

このblogは、地方住みアラサー夫婦

小学生の長男と長女の4人家族

主人は会社員、私は扶養外パートだけど

ジュエリー大好きよだれ

35年の住宅ローンあり、

物欲と闘うアラサー主婦のblogです花

 

 

 

 

 

 

 

 

コイン今年の年間の生活費予算コイン

おにぎり食費40万円

電球日用品9万円

キラキラ物価高だけど達成したいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは~スター

 

 

 

 

 

最近の株価は絶好調ですね~にっこり

 

 

 

世知辛い世の中で、

唯一嬉しい出来事ですニコニコ札束

 

 

 

地方住みにしては

世帯年収悪くない方なんですが

 

 

 

マイホーム購入、フルローン

 

 

猫が2匹

 

 

新車でワンボックス購入…

 

 

 

 

などなど

 

 

 

何かとお金を使ってきた我が家。

 

 

 

 

6年ほど前まで

 

バッカ高い貯蓄型生命保険に

夫婦で加入しており

 

 

まったく貯金ができないことに焦りを感じ、

 

貯蓄型保険は思い切って解約。

 

 

ついでに保険を見直して

いらない保険もサヨウナラパー

 

 

 

当時支払っていた

恐ろしい保険料額について詳しくはこちら↓

 

 

 

 

 

そのまま勢いに乗って、

 

NISA口座を開設し

つみたて投資を開始びっくりマーク

 

 

 

 

コロナ禍に始めて、

ずっと続けてきた現在のNISAの成績がこちら↓

 

  




+121万円

 



こんなに増えましたー泣くうさぎキラキラ

 

 

 

もちろん投資ですから、

ずっと好調なわけではないですが。

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ、

 

 

生活防衛資金を貯めながらの投資でしたが

 

 

生活防衛資金が貯まるのを待たずに、

並行して投資をしてきて良かったなと思いました。

 

 

やはり、お金を市場に置いておく時間が

長いほど恩恵を受けられるので。

 

 

資金力のない素人が個別株をやるより

インデックス投資をした方が

 

精神衛生的にも良いと思いますニコニコ

 

 

 

ほんと、続けてきて良かった泣くうさぎキラキラ

 

 

 

 

 

結果、生活防衛資金は貯められたし

 

貯蓄も増えたしジュエリーまで買えたデレデレ

 

 

image

 

 

 

夢だったダイヤモンドキラキラ

 

 


 

 

あの時、投資を始めて

本当に良かったですショボーン

 

 

 

今後は投資額を増やせるよう、

家計管理頑張りたいと思いますびっくりマーク

 

 

 

ではでは〜花