日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん、
もんちゃん。です
ご訪問ありがとうございます
このblogは、地方住みアラサー夫婦
小学生の長男、長女の4人家族
主人は会社員、私は扶養外パートだけど
ジュエリー大好き
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです
今年の年間の生活費予算
食費40万円
日用品9万円
物価高だけど達成したい
こんばんは~
金曜日ですね
この一週間、
帰宅してから寝るまでの時間が
本当にあっという間すぎて
ほんと、どういうこと状態
やることやって、気づいたら23時。
眠くて本も読めない
↓
寝る
↓
疲れなのか、最近天気よくないからか
ダルくて朝起きれない
このループ…。
思うように読書ができなくて
残念でならない
最近、少しですが
ストレッチとかも始めたんですよ
ブログ書いて、ストレッチも
やってとかしてたら、
まー、忙しい
スマホなんかいじってたら
あっという間に時間すぎてしまう。
どうせ大したもの見てないんだから、
このままスマホの時間減らしたいな~
今年度、主人の扶養から抜けて
働き始めましたが、
手取りの金額も比例してアップしました
働く時間も増えたので、
当然なんですけどね
手取りが、平均して月おおよそ
3万円アップ
嬉しいですけど、
主人の税扶養からもおそらく外れてしまうので
主人の年末調整の戻りは少なくなりそう…。
トータルすると、
そんなに収入増えてないかも
あとは、ボーナスは出るのか…。
今までは寸志で数万円頂いてましたが、
それに変化はあるのか
気になります~
我が家は、まだボーナス支給月ではないので
期待しすぎずに、待とうと思います
ではでは~