日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん、
もんちゃん。です
ご訪問ありがとうございます
このblogは、地方住みアラサー夫婦
小学生の長男、長女の4人家族
主人は会社員、私は扶養外パートだけど
ジュエリー大好き
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです
今年の年間の生活費予算
食費40万円
日用品9万円
物価高だけど達成したい
こんばんは~
金曜日だあ
やっと休める
もう最近は、夜10時ごろには
眠くてしゃーない
今週は図書館にも行くから
楽しみな休日です
さてさて、
いつだったか…
以前にちらっと記事にした
主人がバイク買いたい話。
ついに主人が、バイクを買う
ということで
本格的に動き始めました。
実際にお店に行ったりして、
見ていったところ…
バイクや車検や
保険なんかも加味すると、
おおよそ60万円くらい
かかることがわかりました
主人も自分で貯金をしていて、
30万ほど貯まっているようですが,
残りの30万ほどは
家計から出すことになるかな…
ティファニーのネックレスを買った手前、
あまり嫌とも言えない…
正直、ビクトリアちゃんは
家計からの手出し30万どころじゃない
いつも主人は、子の部活も
私の実家の手伝いも
文句ひとつ言わずに、
頑張ってくれてますからね~
とはいえ、ジュエリーと違って
バイクは維持費がかかります
バイク保険にメンテナンス代などなど…
特に、思った以上に
バイク保険代が高い
今、乗ってる車の保険料の
2倍以上もかかるみたいで、
びっくらこきました
とりあえず、
月々のお小遣いは減らさないけど
ボーナスのお小遣いは当分なし。
という方向で決まりました
んんん~
取りあえずは何とかなるかなぁ。
お金が貯まってきたと思ったら
使ってしまうので、
まったくもって、貯まらない
でもね、
今という人生を楽しむことも
とても大事な事なので、
ほどほどに使う分はいいかなと
思っています。
実際問題、それで一時期
本当につまらなくなってしまったので
要は、メリハリが大事
ほどほどにお金も使って、
今という人生も楽しみましょう
着け心地がよく、
最近は、もうずっと
つけっぱなしのピンキーリング
実はサージカルステンレスで
プチプラです
シンプルだけど、
キラッと光って可愛い