日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん、
もんちゃん。です
ご訪問ありがとうございます
このblogは、地方住みアラサー夫婦
長男(小5)、長女(小4)の4人家族
主人は会社員、私は130万円以内の
扶養内パートだけどジュエリー大好き
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです
こんにちは〜
金曜の夜から発熱して、
今日で3日目。
今日は微熱です。。。
そして、兎にも角にも
喉が痛い
痛すぎる。
柔らかくしたうどんしか
食べられない
なんなんこれ〜
しかも、唇に謎の細かーいプチプチが
発生している
痛くも痒くもないんだけど、
ふとした瞬間にデコボコが
気になる
なんだか娘も体調不良っぽいので、
明日は仕事休んで、
2人で病院に行こうと思います
家事も何もかもぶん投げ
金曜の夜から、
家のことは主人にぶん投げて
布団で休ませてもらってます
主人は日常の掃除・料理は
出来ますので、
私も心置きなくぶん投げられます
もちろん、気になる所や
もうちょっとここ…というのはありますが
1人で家をまわしてくれているので、
それだけで充分です。
それに加えて、
私のご飯も作ってくれたりと
看病までしてくれてありがたい
子供たちも子供たちで、
自分のことは自分で
やってくれる年齢ですし、
長男なんかは最近、私より早く起きて
自分で朝食の準備してたりするので、
あまり手間もかからない
みんな、成長したねぇ。。。
年子育児、小さい頃は大変でしたけど
本当に手のかかる時期は
短かったように思います
主人に関しても、
普段からたまに晩御飯を
作ってくれたりしてくれるのですが、
事前に、今日使い切って欲しい
食材はあるかとか、確認して
作ってくれる気配りがありがたい
結婚生活も早13年目。
夫婦の連携プレー、バッチリだな
と感じています
そんな信頼できるパートナーに出会えて
私は幸運だなーと思いました
もちろん、大変な事はあったけど
それも今となっちゃ、
若くて未熟だったんだなーと
しみじみ。
余談ですけど、
奥さんを大好きなご主人のことを
愛妻家と言うけれど
夫のことが大好きな奥さんのことを
なんて言うんでしょうね?
愛夫家?なんて読むんだ?
話が逸れましたが、
体調不良の時に、
しっかりと休めるありがたさ。
それをかみしめて、しっかり休んで
回復に努めたいと思います!
元気になったら、
とっておいた、ごまクッキー食べたい
今これ食べたら、
酸の海に足を浸した
ナウシカみたいなことになる
ではでは〜