日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん、
もんちゃん。です
ご訪問ありがとうございます
このblogは、地方住みアラサー夫婦
長男(小5)、長女(小4)の4人家族
主人は会社員、私は130万円以内の
扶養内パートだけどジュエリー大好き
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです
こんばんは~
ここ最近、ぐっと冷え込んで
朝起きるのがツライ
でも、もう花粉が飛び始めてるらしく
目がムズムズします
私、毎年、花粉で
アレルギー性結膜炎を起こすので
花粉の時期が来たら、早めに
眼科で目薬貰うんですけど…
今日、眼科に目薬もらいに行ったら
病院が臨時休業でやってなかった
しばらく行けそうにないから、
何事もないことを願う
いつも家計管理で使っている
セリアのファイルたち↓
気づいたらボロボロになってました
キャッシュレスが進んでますけど、
現金で管理する部分がまだあるので、
セリアのファイルたちが大活躍してます
というか、現金で可視化されていたほうが、
浪費家の私は、無駄遣いを抑制できる。
こちらのファイルは紙製なんですが、
以前セリアでこのファイルの
プラスチックタイプを購入したんです。
使って一週間たったころ、
手から滑り落ちて
床に落としてしまったんです
そしたらなんと、落とした衝撃で
バキバキに割れてしまって
買ってすぐ、
使えなくなってしまったという
悲しい出来事があったので、
この紙製のやつにしたんです
紙製は使っていくうちに
ボロボロになってしまうので、
プラスチック製にしたんですが…
盲点でした
買い換えたいですが、
セリアにはもう、この紙タイプの
ファイルが売っていないのです
なので、
ボロボロだけど使えなくはないので
まだこのまま使います
そして、スマホもかれこれ
5年以上使っている
壊れて修理に出したことも
一度もないです
結構、落としたりしてしまって
いるんですけどね
ケースはセリアで買った
やわらかいラバーケース
を愛用しています。
なんだかんだ、最終的に
これに戻ってきてしまうんです…
シンプルで安いし、
長持ちするし、落とした時も
柔らかいカバーだから安心がある。
汚れが気になったら、
丸洗い出来るし
手に持った感じもよく、
扱いやすいのでお気に入りです
経年劣化で若干黄ばみが出てきますが、
私はそこまで気になりません。
こういうスマホケース、
憧れるんですけど↓
洗えないし、いずれ
角のところが切れたりするので
手が出ないです
安かろうが、高かろうが
気に入ったものは、
いつまでも愛用するタイプです
物を大切にするのも、節約です
ではでは~