日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん、
もんちゃん。です![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
このblogは、地方住みアラサー夫婦
長男(小5)、長女(小4)の4人家族
主人は会社員、私は130万円以内の
扶養内パートだけどジュエリー大好き![]()
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです![]()
こんばんは~![]()
すっかり気温が下がって
冷えこむようになりましたね~
20代の頃は、冬って
大嫌いだったんですけど
30代に入ったら、冬は冬でいい季節だと
思えるようになりました![]()
お風呂で湯船に浸かった時の
あのほっこり沁みる感じ、幸せ![]()
人生も30代の今が、
一番楽しいなと思います![]()
また仕事がらみの話になるんですけど、
新入社員の休職率が30%超えてて
今の若者って大丈夫なのかなって、
ちょっと驚いてます…
うちの会社が多いのか何なのか。
ほんとに、すぐ休職。。。
お客さんに怒られたとか、
仕事でものすごいやらかしたとか、
上司とうまくやれなくて…とか
そういう、心当たりとかがほぼない。
急に、
ツラいです…
と言って来なくなるんですよ…。
別にノルマとかもそんなに課してない。
だってあんまり仕事できないから
そもそも任せられない
残業だってそんなにしてない。
責任ある仕事とか、
顧客対応とかはこっちがやってるから
怒られる機会なんてないし。。。
社内ももう諦めてきてるんで、
そんなに厳しくしてない。
一部の有能な子、普通な子は
しっかり育成されてるみたいだけど。
適応障害って、
うつる病気なんでしたっけ
??
って社内は混乱してます。
この前ですね、
パンとかお饅頭とかを仕事中に
むしゃむしゃ食べだす子がいて、
上司がそれを注意したんですよね。
せめて一口で食べられるような
ものにしなさいって。
そしたら次の日から
会社来なくなりました![]()
もうわからん…
これじゃ指導もできない。
みんなね、四大出てて
それなりに教育をしっかり
受けてきてる子たちなのに…
休職中は給料出ないのに、
よくそんなにしょっちゅう休めるなと
生活は大丈夫かと心配になります…。
まだ本格的な仕事の段階じゃないのに![]()
せっかくお金かけて教育して育てたのにさ、
親としてもショックじゃない…?
みんな、何のために勉強するのかって
学校に入るためが最終目標ではなく、
社会に出て自立するために
頑張って勉強してきたんだよ![]()
それに、いくら働く環境を
整えるといったって
社会に出たら、それなりに
ツラいことはあるんだよ。。。
彼らはその事にいつ気づくのか…
なんだろう、今の子たちって
ほとんど怒られないで生きてきたのかな
自分の子供たちには、
ツラくても踏ん張れる子に
なってほしいと思います。
だって、それを乗り越えて
どんどん強くなっていくんですから![]()
私なんて、社会人なりたての頃に
ミスって怒られて何とか頑張って。
逆にそれがあるから
今は多少なにかあっても大丈夫だと思えます。
うーん、とりあえず、
もう、本人たちの問題なので、
とりあえず頑張ってくださいって感じ
爆
ではでは〜![]()
