日々節約にいそしみながら、

物欲と闘うアラサーかあちゃん、

もんちゃん。ですスター

ご訪問ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

このblogは、地方住みアラサー夫婦

長男(小5)、長女(小4)の4人家族

主人は会社員、私は130万円以内の

扶養内パートだけどジュエリー大好きよだれ

35年の住宅ローンあり、

物欲と闘うアラサー主婦のblogです花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コイン今年の年間の生活費予算コイン

おにぎり食費33万円

電球日用品10万円

キラキラ物価高だけど達成したいキラキラ

 

 

 

 

こんばんは~スター

 

 

 

 

 

今日も自分、お疲れ様花

 

 

明日は仕事でイベントがあります。

 

 

ちょうど友人からもらった

スタバのLINEギフトがあったので、

自分にご褒美してきました飛び出すハート

 

 

まだイベント終わってませんけどw

 

こちらの限定フレーバーが

今日までらしいのでねにっこり

 

 

 

 

 

 

スタバなんてめったに行かないので、

今日も数年ぶりの来店でした。

 

 

ひっさびさに行って、

改めてスタバ店員さんのホスピタリティの

高さに驚かされましたアセアセ

 

 

スタバの店員さんって

コミュ力高いですよね~

 

 

 

 

何だろう…

 

 

 

うちの会社の新卒たちがコミュ力ないから

余計にそう感じるのかなw

 

 

 

コミュ力の高さに感動していたら

気が付いたらグランデサイズ頼んでました笑

 

  




でか…

 

 

 

フラペチーノの方は

結構甘いみたいなので、

モカの方を頼みました

 

 

 

うんまぁ。

 

 

マカダミアナッツ風味で

美味しいわぁ。

 

 

でもね、アラサーの胃袋には

やはりグランデはきつかったよ

 

 

 

そして、トッピングのキラキラシュガーが

最後は溶けて激甘でした昇天

 

 

 

 

昔は甘いの好きだったのにな~

 

 

これも年齢のせいかしら…

 

 

 

久々のスタバもいいけど、

やっぱりいつものお気に入りのカフェが

私は好きかな~にっこり

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたまうお座猫しっぽ猫からだ猫あたまうお座猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

気が付いたらまた

電気代のことを忘れていましたタラー

 

 

 

 

今さらですが、

11月の電気代を発表です!

 

 

 

 

今月はいくらになったのか…

 

 

発表の前に、ご参考までに

我が家は、一戸建ての

オール電化で、太陽光発電ありですウインク

 

 

 

 

 

 

 

結果は…

 

 

 

 

 

2,526円

 

 

 

でしたびっくりマーク

 

 

 

 内訳としては

電気使用料金が8,376円で

売電価格が5,850円です

 

 

 

 

ちなみに去年と同じ月の電気代と比べると

 

1,815円今年の方が高かったアセアセ

 

 

先月と比べると今月の方が881円安いキラキラ

 

 

 

最近、気温がぐっと下がったので

暖房を24時間稼働するようになりました。

 

 

天気も曇り空の日が増えてきたし、

日照時間も短くなってきたから

太陽光の発電量も落ちてると思うので

来月は電気代上がりそうですね…。

 

 

体調に気をつけて、

ほどほどに光熱費節約頑張りたいです

 

 

 

ではでは~スター