日々節約にいそしみながら、

物欲と闘うアラサーかあちゃん、

もんちゃん。ですスター

ご訪問ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

このblogは、地方住みアラサー夫婦

長男(小5)、長女(小4)の4人家族

主人は会社員、私は130万円以内の

扶養内パートだけどジュエリー大好きよだれ

35年の住宅ローンあり、

物欲と闘うアラサー主婦のblogです花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんばんは〜スター

 

 

 

 

今日は、また娘の体調不良で

お休み頂いてますアセアセ

 

 

 

なかなか良くならない魂が抜ける

 

 

 

今日、小児科に行ったら

インフルでもコロナでも

マイコプラズマでもなかったので、

明日は学校行けそうですにっこり

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたまうお座猫しっぽ猫からだ猫あたまうお座猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

 

今日は、ちょっとマネカテらしい話題。

 

 

 

もうすぐ年末で、

1年の貯蓄額の目安もついてきました。

 

 

 

 

悲しいことにね…

 

 

我が家は、

このピラミッドで言ったらマス層昇天

 

 



※画像はお借りしています



 

純金融資産額だもんね。

 

 

 

貯金額や投資分あわせたら

1千万円はこえてますが…

 

 

 

住宅ローン組んでる庶民だから

マイナスですわよ魂が抜ける

 

 

 

やだ、ジュエリー欲しいとか

言ってる場合じゃないゲロー

 

 

 

 

言い訳しておきますがw

 

 

もうね、お金の勉強する前の

カモ庶民だった頃に

人生で一番たっかい買い物

しちゃいましたわ~

 

 

 

 

時すでに遅しですがね笑い泣き

 

 

 

 

でも、過去の事を嘆いても

仕方ないですからね。



もちろん、お家は大好きなので

建てて後悔は今の所していません笑

 

 

目標はまず、純資産プラスにしたい…




フルタイムになる話も

主人と話し合った結果、

来年の下半期以降として

考えた方がいいんじゃないかなって

方向になりました。



フルタイムにすれば、

貯蓄スピードも上がるんですが

一旦、それはまだ先になりそう。




とりあえず、できる事として

今ある現金にも

働いてもらおうかと思います。



生活防衛資金も一部

定期預金とかにしちゃおうかなと…。



生活防衛費資金って、


すぐ使えるお金びっくりマークてことで

普通預金にそのまま置いておく


って言われるけど。



ぶっちゃけそんなに一気に

使わないと思うし、

置いといたらインフレで

目減りするから、

一部、定期預金に入れちゃおうかなと。




マネー系ユーチューバーは

定期預金するなら投資しろって言うけど

投資はあくまで余剰資金で

行うが基本ですもんねぇ。



微々たる金額でも、

減るよりはマシびっくりマーク




年末に向けて気が引き締まりました 真顔



無駄使いせずに、

年末に向けて頑張りましょびっくりマーク


  

 

ではでは~ウインク