こんばんは~![]()
日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん、
もんちゃん。です![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
このblogは、地方住みアラサー夫婦
長男(小4)、長女(小3)の4人家族
主人は会社員、私は130万円以内の
扶養内パートだけどジュエリー大好き![]()
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです![]()
今のパート先に勤めはじめて
もう3年が過ぎました。
時の流れが速い…!
3年勤めて思うことは
ほぼ正社員と同じ業務で、
日々勉強し続けないと仕事にならないこと。
しかも、かなり離職率が高い職場なので
常に新人が多い![]()
入社3年目はもうがっつり戦力だし
なんなら3年目はベテランの域![]()
そして、お客さん対応できる人が
少ないんですよ…
今の若い人、
電話対応がみんな苦手なのか![]()
それとも、うちの会社で採用された人が
たまたまそういう人が多いのか…
ちなみに私は、接客経験があるので
もっぱらお客さん対応してます
(もちろんクレーム対応も
)
なんならたまに正社員がしたミスの
お詫び対応もします…
パートなのに![]()
![]()
お客さん対応が上手だからという理由で…
パートってクレーム対応の責任ある![]()
自分のしたミスならまだしもさ…
この記事を見つけた時、
他人ごとではみられなかった![]()
どこもやっぱり大変なのね…
私も40代になったら、子供も
ほとんど手がかからなくなって
逆にお金がかかるようになるから
いずれはフルタイムと考えているけど…
今の職場で正社員になったら
この人手不足では、素質のあるなし
いやおうなしに名ばかり中間管理職になって
上と下の面倒ごとだけ押し付けられそう![]()
中年の中間管理職ってホントに損![]()
その年で身体壊して持病持ちで
再就職ってキッツいわ
今の会社でフルタイムはないわーって
思ってたけど、この記事を読むと
民間企業だけじゃなくて役所もなのね…
大した資格もないから、
転職も今後うまくいくのかしら![]()
まだ私は、幸いにも上の連中に
働きぶりを認められていて、
パートは本来ボーナスなしですが
ボーナス支給の時期に
寸志を出していただいたり
ちょっと配慮していただいてますが…
うーん。。。
今後フルタイムで
働きたいかといわれるとちょっと…![]()
接客寄りの事務職でブーブー言ってますが
食いっぱぐれない介護職も大変ですよね…
私には務まらないと思いました![]()
とりあえず、生涯ながーく働くために
健康には気を付けたいと思います![]()
