経営も恋愛も、こじらせる前に対策が必要です | 自分軸を取り戻し、自分史上最高に大切にされる女性になる”プレシャス自分軸メソッド”

自分軸を取り戻し、自分史上最高に大切にされる女性になる”プレシャス自分軸メソッド”

感情のコントロールが苦手、周りに振り回される、本心が言えないアラフォー女性のための、自分軸を手に入れて愛され体質になる心理学講座&個人セッション

◆経営も恋愛も、こじらせる前に対策が必要です

 

 

今から35年くらい前の話になりますが、

(年がばれるな・・・)
私が高校生の時に、父の経営する会社が倒産して、
夜逃げをしました。

 

 

 

3番目の継母がお金を借りたところが
ヤミ金だったのですが、
信用してた近所の人が住んでいるところをばらし、
毎朝8時になるとヤミ金が嫌がらせにきました。

 

 

 

毎朝近所に聞こえるような大きな声で
フルネームで父の名前を呼び、

 

 

 

「金返せ!」「泥棒!」
「娘をト◯コに売れ!」
(今でいうソープランド)
と怒鳴っていました。

 

 

 

引っ越しても居場所がわかるようで、
かなりしつこく嫌がらせにきました。

 

 

 

来る度に近所の人が警察を呼ぶのですが、
ある時、警察がこない日があったので、
父がヤミ金の人をボコボコにしてしまい、
それ以来ヤミ金はこなくなりました。

 

 

 

ヤミ金より恐ろしい父・・・(^◇^;)

 

 


今から考えると、会社が傾きかけた時、
土地の一部を売ってお金を借りて
機械を入れていましたが、

 

 

 

もうその時点で、
会社をたたむとか、何か対策が必要だったのだと
元銀行員の中小企業診断士 

六角先生と話をして思いました。

 

 

 

その時は、父も、「お金を借りたらなんとかなる」

と誰にも相談せず決めたのだと思いますが、

悩んでいる時こそ、手遅れになる前に

プロに相談することが必要なんですよね。

 

 

 

経営も恋愛も同じですね。

こじらせる前に対策が必要なのです。

 


ヤミ金の話はしてませんが(笑)
六角先生のポッドキャストにゲストで呼んでいただき、
数回に分けて、心についてお話しさせていただいてます。

 

 

 

職場にうつの方がいたらどう対応したらいいか
経営者のカウンセリグについて、
職場の人間関係の改善など盛りだくさんの内容です。

 

 

 

 1回目  : 12月18日
 2回目:12月25日 
 3回目:1月1日
  4回目:1月8日

 

 

放送はこちらから
▼▼▼
http://tsuyoishachou.seesaa.net/index-2.html

 


東京駅のポスクマくん
かなり大きいです!!
来年も良い年になりそう♪